見出し画像

第88話 鹿島立ち



「ひみ、歩き行こう。」

 近所の買い物のためにぐるっと回るというけーこから、散歩に誘われた。

「どうせ先生のことで悶々と悩んでるんでしょ?ちょっと歩きに行こうよー。」

 春の冷たい風の中を二人で歩いている間、淋しさに飲み込まれている私の思考は落ち込んで、だけどこれからに期待もしていて、いつまで経っても堂々巡り。

 それでもけーこと話しながら歩きながら行くことで、ちょっとずつだけど心が軽くなってきた。今まで二人で遊びに行くたび起こっていた、数々のあり得ないシンクロニシティの思い出話なんかを話しながら、郵便局の用事を終える。
 すると彼女が「そういえば……。」と、前々から行きたい場所があってさぁと言って、話を聞かせてくれた。

「そういえば、ひみがたまに通ってる鹿島神宮ってさ。
うーん、ミカでしょ?ミカだよ?アイツかーっては思うわけ。……なんだけどね、私もずっと前から行ってみたいって思ってたんだよね。」

 うわー、いいねいいねと盛り上がり、いつ行く?せっかくだから近々どう?年度の晦日(みそか)だし急だけど、ノリで明日とかに行っちゃう?と一気に話が飛躍する。

 するとその時パパーンと軽快なクラクションが後ろから鳴って、“八十八”運送会社と書かれたトラックが通過していく。

「うっ。」とけーこは言葉に詰まり、私は隣でケタケタと笑い出した。まるでミカエルが優雅にウィンクでもしているようで、ウゼェと悪態吐いてる(ついてる)けーこの横で、私は嬉しさで一杯になった。

 うわー、そうか、わかりました。
私たち明日、鹿島に呼ばれているんですね。お邪魔させていただきますね。

……

 その月の頭に、何年かぶりであきらと首都高を使ってちょっと度胸がついた私は、今回は最初から、気合を入れて車での移動を選択した。運転は大変かもしれないけど、移動時間が一気に半分ほどになる。

 実はこの世界には、普段よりちょっとだけ高速移動をすることは、“いつもの時間軸を超えた時間軸”に繋がりアセンションの起爆剤になるという仕組みが存在している。
 長距離バスでも自家用車でも、高速道路はそういう意味で“拡大解釈の宇宙船路”であり、家の中にいた私が散歩に出たことも、元の原理は一緒である。

 電車とバスを駆使して通ういつもの時間と違って、お昼より前に到着したことに驚きながら、さっそく本殿へと向かう。

……うーん、どうしてだろう。今日は何にも感じない。それなのにけーこは相変わらずバンバン上と繋がっていて、わかっているけど羨ましい。境内の摂社でタケハヅチ(※)に手を合わせてから好意的なエネルギーを感じたという彼女には、さっきからずっと彼(彼女)がガイドのようにくっついているのだという。

 これは、かなり後になってから、けーこというすごくサイキックな人と一緒にいる“比較から来る劣等感”だとわかったのだけど、この時はまだ勝手に、自分で自分の感度を下げていた。
「全部けーこが拾ってくれるからいいや」といった投げやりな感覚と、「どうせ私にはわからない」といった葛藤が、この時の私の奥底にあった。

 ぐるっとひと通りのお詣りを済ませると、数か月前の秋の装いから春支度に変わった紅葉を眺めながらお蕎麦を食べ、剣神のお膝元、敷地内の道場で剣道の稽古をする子供達の掛け声を聞いてから、そろそろ帰ろうかと出口のほうへと移動した。

「けーこ、ちょっと……最後もう一回だけ寄ってっていい?」

 起きている殆どの時間、頭の中をスサナル先生に支配されていた私は、大鳥居の近くの須賀社(※)に祀られているスサノオノミコトの元へと向かった。
 手を合わせ、不確定要素となってしまいそうなあの人との未来を代わりに埋めてほしいというように、私はスサノオへと執着して甘えた。

「よっ、花嫁。」

 けーこが私に呼びかける。

「よっ、花嫁、こないだからひみの周り、ウェディングベルばっかり聞こえるぞ。
まぁさ、大丈夫なんじゃないのースサナルT。もうはいはい、ごちそうさま。」

 そうは言ってもらえたけど、不安で不安で仕方がなかった。スサノオにもミカエルにも、タケミカヅチにも導かれたというのに、私は自信が持てなかった。一人で卑屈になっていた。


※武葉槌命(タケハヅチ)……ちゃんと繋がってエネルギーを読んだわけではありませんが、大天使ガブリエルと同一人物で、中性的な人。たぶんどっちの要素も兼ね備えていて、女性と感じる時もあるし、男性と感じる時もあります。私とけーこが拾ってる他の転生では男性。

※須賀社……この話の時に出てきたのは、同じ鹿島神宮内でも熱田社に祀られているスサノオ。今回は須賀社。
ちなみに須賀=スサノオを指すのは、クシナダを妻にしたスサノオがその心境を、日本で初めて「清々しい」と形容したから。




written by ひみ

⭐︎⭐︎⭐︎

実話を元にした小説になっています。
ツインレイに出会う前、出会いからサイレント期間、そして統合のその先へ。
ハイパーサイキックと化したひみの私小説(笑)、ぜひお楽しみください。

⭐︎⭐︎⭐︎

まーたこうやって、88話と八十八を高次元はかぶせてくるよねー。書いててわりとビビるのよ。まぁ結局自分の仕業ではあるんだけどね。

今日は解説もふたつもあって、なんなら本編にも解説っぽいものあって長いから(え?いつものほうが、もっと長くない?)、
以上、解散!

⭐︎⭐︎⭐︎

←今までのお話はこちら

→第89話はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?