見出し画像

CLOSING CEREMONY King Gnu ヤンマースタジアム長居② 2023/5/20

 ①の続きです。


大阪!!

 …うまくまとめようと思えば思うほど書けなくなりそうなので、とにかく書いていこうと思います。

 ライブがはじまり、井口さん、新井さん、常田さん、勢喜ちゃんが登場しただけで胸がいっぱいになり泣きそうになりました。いや泣いたのかも。泣いたな、たぶん笑
 私の涙腺が崩壊した演出はたくさんあって、その演出を考えたOSRINさんは完璧だった…!CLOSING CEREMONYの世界にどっぷりと浸ってしまいました。
 私の席からステージに向かって、人と人との隙間の先に井口さんと常田さんが見えて、姿は小さかったけど実際自分の目で見れたので嬉しかったです。

 

情熱大陸!!


 「STARDOM」はライブだからこそ体感できる迫力があってめちゃくちゃ格好良かったし「壇上」の演出ではきっとみんな泣いたと思う。映像見ながら込み上げてきた想い…ありますよね。

 坂本龍一さんの「Merry Christmas Mr.Lawrence」は今年のクリスマスにCDが発売されないかな…自分用のプレゼントに欲しいなと思うくらい感動したし、「Slumberland」はもうテレビやライブではやらないだろうなと勝手に思い込んでいたので聞いた時は頭が真っ白になりました。

 
 「サマーレインダイバー」の時は私の席から見える二階席の方たちの灯すライトの明かりがとてもきれいでずっと明かりを眺めていました。 みんなの気持ちが一つになった光景に感極まった瞬間です。  

 そしてラストの「FLASH!」。花火が上がりました!お祭りです!
最初から最後までこんなに楽しんだライブは生まれて初めて。本当に楽しかった!!

 私はヤンマースタジアムに行きましたが、日産スタジアムでの盛り上がりもすごかったみたいです。
 ライブの感想や情報はSNSのハッシュタグから見ていました。検索してみると皆さんそれぞれ得意な分野でKing Gnuを応援されています。どなたかが仰っていましたが、まさにクリエイターの集まりでした!

 ガチャガチャの缶バッジをインテリアグッズにアレンジしたり、刺繍のマスコットやGnuピアスを手作り、ツアーグッズを素敵にアレンジして着ている方、King Gnuネイルも可愛かった!
 イラストや写真、オリジナルの映像なんてプロにしか見えない…。子供たちも大人に負けないくらいKing Gnuを応援していました。
 井口さんの真似?をしている方を見た時は思わず笑ってしまいました。私はスタジアム付近で実際、常田さんにそっくりな方を見かけましたが、後ろ姿が本当に似ていてとてもかっこよかったです!写真撮らせてもらえばよかったな。

 最後にライブ終了後に私が撮った写真です。三枚だけ。スマホで撮りました。

 ………力尽きました!!笑

 
 ツアーのセットリストは以下のリンク先から聴くことができます。King Gnuの曲を知らないという方はぜひこちらから聞いてみてください。CLOSING CEREMONYのストーリーを振り返るのにもオススメです。

 
 最後まで読んでいただきありがとうございました!


 

 また会う日まで!!

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#私の作品紹介

96,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?