マガジンのカバー画像

#ひとり暮らしのエピソードマガジン

102
『はじめてのひとり暮らし安心ガイド』の発売にあわせて、みなさまんが書いてくださった #ひとり暮らしのエピソード をマガジンにまとめました。 お部屋探しから引っ越し、暮らしのあれこ…
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

【企画】今年はテーマ2本立てでやります!#ひとり暮らしのエピソード #お部屋探しのエピソード(募集期間2024/1/25~4/15)

今年も「ひとり暮らしのエピソード」企画やりたいなあと思いつつ、まったく同じだと楽しくないかなあと悩んでいたら、1月が終わりそうに…。 考えているだけでなにもしないのは一番つまらないやつだ。少しでも参加してくださる方がいればうれしいし、過去の記事を読み返してくれる機会になるかもしれないし。 3年目だし、スピンオフしてみます! 今回は基本テーマと別に、違うテーマも作ってみます。 テーマ #ひとり暮らしのエピソード     #お部屋探しのエピソード ひとし暮らしのエピソード企画

【企画参加やってみた♪】教えて♪ ひとり暮らしのエピソード③

ハッシュタグ#ひとり暮らしのエピソード企画! 思い出せるエピソードとして ①電気配線火花事件 ②噂の変な人が来た事件 ③見知らぬ男に殴られる事件 この3つを挙げました。 過去の記事は、上記見出しの下線部にリンクを貼っておりますので、よろしければお立ち寄りください! 最終回は③見知らぬ男に殴られる事件 親元から離れてひとり暮らしを始めると、キチンとしている人は問題にならないかもしれませんが、やはり多少なりとも解放感があったり、生活がルーズになってしまいがちです。

わたしの部屋とお別れをしてきました。

2月28日、本日。 4年とちょっと過ごしてきたお部屋の鍵を返して、 お別れをしてきました。 きょうから本当の二人暮らしの始まりです。 これがまた結構、気持ち的に違ってくるものでして。 「とうとう逃げ場がなくなってしまった」 「本当に二人暮らしになるんだなあ」 と寂しさも感じると同時に、 覚悟を決めなくてはいけない日になりました。 本当に本当に大好きなお部屋で、 夏場の暑いときにコバエが出てくるのが うっとうしいくらいで春には桜、秋には銀杏と 四季を感じられる場所にあ

結婚の決め手は一人暮らしの自分を受け入れてくれたこと

私が一人暮らしデビューしたのは、今から8年ほど前。ちょうど20代後半に突入したくらいの頃でした。 そこそこ長くお付き合いしていた人ともお別れして、「恋愛大迷走期」だったあの頃。 一人暮らしの思い出を振り返ろうとすると、大体報われなかったあんな恋やこんな恋が思い出されて。ちょっと惨めな気持ちになったりもします。 そんな具合だったので、恋愛で成功できるイメージがなくすっかり自信を失っていた私。 夫に対しても、始めは「どうせまたうまくいかないんだろうな」とどこかであきらめて

これまでも、これからも、積み上げていくのでしょう。

引っ越し準備を進めていたら、慣れない力仕事で腰と背中の一帯を痛めたらしい。屈むときはもちろん、背筋を伸ばすときですら腰を中心に鈍い痛みが走る。これはまあ仕方ない。普段から引きこもり生活を続けていたツケだなと、大人しく受け入れることにした。 ここ数年で、物を手放すことに関してはかなり潔くなったと思う。物に対する変な情、みたいなものを自ら振り払うことが、できるようになってきた。せっかく手に入れたんだから、なんてことより、家の中が使わないものばかりで溢れていく様を見ている方が、よ

25歳初心者のひとり暮らしの楽しみ方

ひとり暮らしを始めて、ちょうど1年になりました。始めは家を転がり出るようにスタートしたけれど、思いの外充実しています。うん、楽しい。これは楽しいぞ、ひとり暮らし。 楽しいひとり暮らしのコツを、25歳のひとり暮らし初心者目線で書いておきます。これを見返したら、数年後の自分には笑われたり褒められたりするかもしれません。 でも、生活なんて可変なものです(と言い訳。)今ごきげんに過ごせている6畳半の我が家のくらしをご紹介します。 家事にこだわらない こだわらないことにこだわっ

「私だけの城」で暮らした3年間

たった3年だったのかぁ。 私が一人暮らしをしていたのは。 それにしても、濃くて、尊い時間だったな、 と思い返す。 社会人1年目で上京して、 会社が借り上げたマンションの一室で住むことになった。千葉県の端で、東京にアクセスのよいベッドタウンだった。 部屋は1k。 新築。風呂トイレは別。 ベッドとコタツを置いたら、あとは通路しかないという狭さだったけれど、十分だった。 (これ以上広いと、寂しくて、眠れなかったかもしれない) 何を食べてもいい。 いつお風呂に入ってもいい。 い

『阿佐ヶ谷姉妹』は氷河期世代の希望の光であり、理想郷の伝導者である

『阿佐ヶ谷姉妹』を認識するようになったのは、2018年の女芸人No.1決定戦 THE Wの優勝からだ。 それからしばらくは、阿佐ヶ谷姉妹はほんとうの姉妹だと思っていた。 だから、阿佐ヶ谷姉妹に血縁関係がないと知ったときは驚いた。 と同時に、阿佐ヶ谷姉妹の関係性を知れば知るほど、まさに、二人の姿は追い求めていたドンピシャの理想像でもあった。 阿佐ヶ谷姉妹の出会いは、劇団『東京乾電池研究所』在籍中である。同研究所での1年間の養成期間終了後、卒業公演の選