京都の片田舎でのんびり語る今日この頃 ジャンルとしてはLinux(Redhat系)の設…

京都の片田舎でのんびり語る今日この頃 ジャンルとしてはLinux(Redhat系)の設定やBashやPHPなどのスクリプト系です 難しい事はわかりません(笑)

記事一覧

Offlineimap Install @Almalinux8

Almalinux 8用のRPMが無いのでsnapdを使ってインストール方法のメモ epelのリポジトリを有効にする # dnf -y install epel-release# dnf -y update snapdをインストール…

京
11か月前

[MYSQL][PHP]SELECTでGROUP BYでまとめる

PHPからMySQLのデータをSELECTで取り出す際に、同じ値でグループ化したい場合に以下の様にSELECT文を書くんだけど・・・ SELECT * FROM テーブル名 GROUP BY カラム名 取…

京
1年前
1

[PHP] 多次元連想配列のソート

あるAPIでデータを取得した際に、なぜか上手くソートがされなかったので、取得後にPHPでソートした 例えば以下のような多次元連想配列があったとする $Array = array( ar…

京
1年前
2

[PHP] HTML TEMPLATE

PHPでHTMLのテンプレートと言えば、SmartyやSigmaとかになるのかな? ただ・・・個人的にHTML側に変数やコードっぽいモノを埋め込んだりするのが面倒というか(--;) 出…

京
1年前

[bash] メール送信

Cronとかで定期的にサーバの情報をメールしたい時に簡単なスクリプトでローカルのsendmailを使って送信する方法 SUBJECT="メールタイトル"MAIL_FROM=admin@`hostname`MAIL…

京
1年前
1

Offlineimap Install @Almalinux8

Almalinux 8用のRPMが無いのでsnapdを使ってインストール方法のメモ
epelのリポジトリを有効にする

# dnf -y install epel-release# dnf -y update

snapdをインストールしてサービスを起動

# dnf -y install snapd# systemctl enable --now snapd# ln -s /var/lib/sn

もっとみる

[MYSQL][PHP]SELECTでGROUP BYでまとめる

PHPからMySQLのデータをSELECTで取り出す際に、同じ値でグループ化したい場合に以下の様にSELECT文を書くんだけど・・・

SELECT * FROM テーブル名 GROUP BY カラム名

取得したいカラムのデータが数値で合計(sum)や平均(avg)を出すってのなら簡単なんだけど、文字列の場合はどうすれば良いのか少し迷ったのでメモ

id| name | mail-----

もっとみる

[PHP] 多次元連想配列のソート

あるAPIでデータを取得した際に、なぜか上手くソートがされなかったので、取得後にPHPでソートした
例えば以下のような多次元連想配列があったとする

$Array = array( array('id' => 1, 'name' => '織田信長'), array('id' => 3, 'name' => '徳川家康'), array('id' => 2, 'name' => '豊臣秀吉')

もっとみる

[PHP] HTML TEMPLATE

PHPでHTMLのテンプレートと言えば、SmartyやSigmaとかになるのかな? ただ・・・個人的にHTML側に変数やコードっぽいモノを埋め込んだりするのが面倒というか(--;) 出来ればPHPとHTML(とJSやCSS)はきっちりと分けたいのだよ
例えば、こんな風なListを作りたい場合

<ul> <li>テスト1</li> <li>テスト2</li> <li>テスト3</li>

もっとみる

[bash] メール送信

Cronとかで定期的にサーバの情報をメールしたい時に簡単なスクリプトでローカルのsendmailを使って送信する方法

SUBJECT="メールタイトル"MAIL_FROM=admin@`hostname`MAIL_TO=送信先メールアドレスVERSION=0.0cat <<-END | /usr/bin/nkf -j | /usr/sbin/sendmail -t Return-Path:

もっとみる