運動習慣の継続も、貯金と同じくらい大切だと思う




数字で増減が見えるので、貯金は当然のように行っている方が多いと思う。




貯金と同じくらい、運動習慣の継続は大切だと考えています。





2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えています。


厚生労働省のHPより引用




人生100年時代なんて言われるようになってきましたね。




でも、100歳を超えても元気に動ける身体でいる努力をしている方ってどれくらいいるんだろう?と思います。




医療が発達し、せっかく寿命が長くなったのに動けなくて寝たきりの人生が20年続いたら、、、考えただけでちょっと怖いと思います。




昨日できた動きが明日も出来るようにする積み重ねが、元気に生きていく自信に繋がると思います。




出来なかった動きが続けているうちにできるようになったら更に嬉しいですよね。




ピラティスでは、背骨の柔軟性が本当の年齢を決めると言われています。




そして、身体は何歳からでも変えることができます。




ピラティスを習慣的に人生に取り入れることで、自分の身体に自信を持って過ごせる人が増えたらとても嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?