見出し画像

今日の私は、自分に優しくをはじめるには

11,338日目

今年もはじまった。

仲良し家族の高校生に年末に問われたこと。

どうしたら自分に優しくなれるの?

その時にうまく答えられた自信はないけれど、自分の考えを改めてまとめてみる。

過去を切り離し、今と未来を見つめること
あのときこうやっていたら…あのときこうだったら…という過去に対する思考は往々にしてネガティブな方向に行きがち。

今ある結果を変えることはできないのだから、一旦「たられば」を切り離す。過去はこうだったな、と。

そして、今どうするのか、未来に何を願うかに焦点を当てる。

今はこれをしよう、今年はどんな年にしよう、は自分で変えられる余地がある。

そうするとポジティブな気持ちにもなりやすい。結果として後悔という形で自分を責めずに優しくできる気がする。


どうしてもいっぱいいっぱいの時には未来は考えられない。だから今あるものに目を向ける。

あったかい布団に包まれているなぁ、ありがとう、そんな小さいところから。

今の満足度を少しでも上げると希望の光が少しずつ差してくるようになる。

そうすると、新しい一歩、未来への道筋が見えてくると信じている。

今の自分を受け入れて、優しく接する。



今年、私にとって未知の領域が広がっていて何がどうなるか正直想像できない。

でもその時々で納得する形で進めていきたい。

過去こうしていたら…を思う時があるかもしれないけれど、今ありがとう作戦で前向きに生きる時間を増やしたいな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?