見出し画像

今日の私は、後悔しない生き方を考えた

10,545日目

秋晴れの空の下を歩きながら思ったこと。

手作り弁当500円

テレワークの続く私は、気分転換も兼ねて歩いて7分くらいのコンビニへ散歩することがある。

家からコンビニまでの道は古くからの住宅街で、のれんのある定食屋さんや(昼なので開いていないけれど)赤ちょうちんの居酒屋さんがふと現れるような下町。

朝6時台に歩いていたある日。

人の気配がしてふと横を見ると、「手作り弁当 500円」という小さな看板とお弁当のメニュー写真の飾られたディスプレイがあった。そしてガラス越しのキッチンで仕込みをする2人がいた。割烹着を来た中年のご夫婦のような感じ。

「昔ながらのお弁当やさんか…いいなぁ、今度お昼ごろに来て買ってみようかな」と思った。

直感でいいお店、間違いない気がした。


その日から1週間行かなかった。

直感

日々、これよさそう!こういうことしてみたい!と感覚的に思うことがある。

私は、その直感の何割を実践してきたのか、とふと考えた。あまり多くない気がする。

昨日、ふとそのお弁当屋さんを思い出して、お昼に買いに行った。

「からあげ弁当」 その場でからあげを揚げてくれた。


後悔しない生き方

その帰り道。

とても小さい出来事、それでも直感を行動に移せたことがなぜだかとても清々しかった。

万が一、このお弁当がおいしくなくても、後悔しないと思った。

後悔しない生き方って、思ったこと:自分の直感を信じて、行動に移すことの積み重ねなのかもしれない。


他のことでもネガティブな意見、上から諭してくるような意見があって、心に引っ掛かっていたけれど、

その日は、秋晴れが背中を押してくれていた。



追記

結局、揚げたてのからあげの入ったお弁当はとてもおいしかった。

自分の直感に間違いはなかった、とますますうれしくなった。


こちらもぜひ♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?