窓際のねこ

趣味で庭いじりをする人。

窓際のねこ

趣味で庭いじりをする人。

記事一覧

固定された記事

このnoteについて

念願のマイホームが完成したものの、節約のため外構は自分たちで行うことにしました。きっと世の中には、こんな人たちが多いのではないかと思います。私もそのうちの一人で…

窓際のねこ
3か月前
5

フェンスをつくろう! ー 支柱編 ー

※私は建築について何の知識もありません。以下の方法を参考にされる方は自己責任でお願いします。 フェンスをつくろう! マイホームを建てるに当たって、目隠しフェンス…

窓際のねこ
1か月前

花壇をつくろう!

お庭に花壇をつくって、ゆったりときれいな草花を眺めたい! そんな願望を抱いたわけですが、花壇をつくるのもなかなか大変そうです。 何で花壇をつくるか まずは何で花…

窓際のねこ
2か月前
7

このnoteについて

念願のマイホームが完成したものの、節約のため外構は自分たちで行うことにしました。きっと世の中には、こんな人たちが多いのではないかと思います。私もそのうちの一人です。

このnoteでは、そんな庭づくりの過程をゆっくりと綴っていけたらと思っています。

どうかお付き合いください。

フェンスをつくろう! ー 支柱編 ー

フェンスをつくろう! ー 支柱編 ー

※私は建築について何の知識もありません。以下の方法を参考にされる方は自己責任でお願いします。

フェンスをつくろう!

マイホームを建てるに当たって、目隠しフェンスがほしいと思われる方も多いと思います。しかし目隠しができるフェンスとなると、それなりに高額となってきます。このため建築費用の乏しい我が家には、当然フェンスなどありません。

すなわち、フェンスをDIYするしかないわけです!

フェンスの

もっとみる
花壇をつくろう!

花壇をつくろう!

お庭に花壇をつくって、ゆったりときれいな草花を眺めたい!
そんな願望を抱いたわけですが、花壇をつくるのもなかなか大変そうです。

何で花壇をつくるか

まずは何で花壇をつくるかを考えなくてはなりません。
そこで最初に思いついたのがレンガでした。

レンガを並べて土留めをして花壇をつくろうかと思いましたが、一つ100円ほどする上に重いですし、穴を掘って一つひとつ埋めていくとなると、かなり大変そうです

もっとみる