見出し画像

移りゆく日々

12月に入り早10日が過ぎて、“今年もあとひと月”のゴールをますます肌身に感じるようになりました。

毎年12月になると、今年やり残したことはないだろうかと、どこかで持て余していたやる気に急かされてなんだかんだと手を出したくなる自分。年初めには今年の目標や予定を掲げて、さあやるぞ!とやる気に満ち溢れていたはずなのに、日々が流れるうちにいつのまにか、だんだん、だんだんとそのモチベーションも落ちていて、まるで夏休み最終日に溜まっていた宿題に追われるかのように、年末が見えてくるとまたハッとして、年が明けるまでにあれもこれも消化しておかなくちゃ、という気持ちになるような…(p_-)

来年こそは、きっと「30歳」というひとつの節目のパワーワードも相まって、着実に目標を形にしていけるであろう自分に期待します💐


最近のこと。

弟くんは6ヶ月を迎え、可愛い小さな下前歯2本をお供にして離乳食を食べ慣れてきたり、ズリバイで家中を這いずりまわったり、赤ちゃんもなかなか毎日お忙しいですわね☺️

私も30歳の誕生日まであとひと月を切り、最後の20代の時間をいつもと変わらぬまま過ごしています。

お姉ちゃんは幼稚園の発表会に向けて、毎日元気いっぱい練習おつかれさま*今日、無事本番を迎えました。朝一番の出番で、ちょっと緊張感も見て取れましたが、先生手作りの可愛らしい衣装に身を包み、お家でいつも披露してくれていた歌と踊りを最後まで上手にやりきってくれました。運動会からまたひとつ成長したクラスの雰囲気や子どもたちの姿、いつも子どもたちをまとめてくださる担任の先生の言葉に触れて、親としてもこのクラスで良かったなあと思える大切な時間でした。

パパも年末に向けて少し帰りが遅くなってきたものの、日々のお仕事お疲れ様☕️多忙だった大阪勤務時代から、昨年こちらに越してきてからは休日の家族時間やパパの心身休まる時間が目に見えて増えたなあと改めてホッとします。

当たり前のようで当たり前ではない生活が外では広がりつつある今ではありますが、そんな世間も少しずつクリスマス色。

それぞれのペースや世界で今を一生懸命生きる日々に、ささやかなプレゼントが届きますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?