見出し画像

子供の写真を手軽に安く印刷するサービス、みてね、アルバス(招待コード付き)使ってみたまとめ

令和2年、私にも子供が産まれました!おめでたいですね!ほんと毎日が楽しいと忙しくと発見の毎日です。

子供が産まれて、たくさん写真を取るようになりました。同じように、身の回りには子供を持つ知り合いが多いわけで、このアプリいいよ!とかよく聞くことがあります。

スマホで手軽にアプリでアルバム作れて印刷の簡単、しかも安く出来たらいいなと、そんなアプリを私が実際に使ってるものだけどいくつか紹介します。

1)家族アルバム みてね

\ママの3人に1人が使う!/ 子どもの写真・動画を無料無制限で共有 ■ 700万人が使う!家族アルバムアプリ

写真も動画も無料・無制限でかんたん共有、整理!
家族みんなで楽しくコメントしたり、成長をふりかえることができます!

「みてね」アプリは最初にいいよ!と紹介されたものです。
写真をひたすらアップロードして月末にアルバムに入れる写真を選んで注文する感じで動画もアップロードできます。

画像1

「みてね」公式サイト(https://mitene.us/)

画像4

Android、iOS対応アプリから気軽に写真や動画をアップロード、家族に共有させて見せることもできます。

・・・

2)毎月無料のましかく写真アルバス

◆ALBUSってこんなアプリ
(1)かわいいましかく写真プリントがずっと無料
高画質ましかく写真プリントを毎月8枚までずっと無料でご利用いただけます。整理に便利なマンスリーカードを毎回無料でお送りしています。マンスリーカードを写真と一緒に収納することで、撮影カレンダーのようにいつ撮った写真かすぐに分かるようになります。

(2)生まれた月から始められる
昔の写真もご注文いただけます。専用アルバムと一緒に使うと、ずっと残せる家族アルバムに。いつか成長した子どもにプレゼントすることもできます。

(3)アプリが毎月お知らせ
無料注文時期を、毎月アプリがお知らせ。たった3分程度で簡単に注文完了するので無理なく継続できます。

(4)写真だからこその高画質
印刷ではない、写真だけの高画質プリント。大切な思い出を綺麗にいつまでも残します。

ましかくの写真に現像してくれるサービスなのが特徴で、専用のアルバムを有料で買うとキレイに毎月格納できる。毎月8枚は無料で印刷できて、送料だけで現像できるサービス。

画像2

毎月の無料プリント枚数が1枚増えます→(招待コード:3QK85)
#albus_is
#ALBUSでアルバム

あと特徴なのが招待コードでお友達が登録すると、無料の枚数が増え最大15枚まで無料になります。

画像3

良かったら使ってください。
アルバスの招待コードはこちらです。

招待コード:3QK85

実際の金額

画像6

通常通り、無料範囲だけ印刷を頼んでみた場合(上図左)では、初回に8枚無料範囲だけ写真を選んで購入した画面、プリント代は無料範囲なので0円(追加は1枚20円)も送料220円、税込みで242円でした。

でもアルバムも欲しくなり、買ってみたら、ALBUSBOOK(ライム色)が1,800円、とその送料300円が加算で、2,552円でした。アルバムは10冊分シート120枚ましかく写真が収納できて、リフィルシートは10冊20ページ単位で購入(850円)でき、本体のビスを取ってアルバムに追加できるようです。

公式ヘルプによると「リフィル台紙のセットには延長用ビスを同梱しており、14枚の台紙を追加できるようになります。」なので、14×12枚で、168枚を1冊のアルバムに追加できそうです。1月に1冊なら14カ月、1月9枚毎なら、18カ月程度。

画像7

画像8

「ALBUS(アルバス)」公式サイト(https://albus.is/)

画像5

・・・

【結論】実際にどちらも使ってみて

実際にどちらも使ってみてわかった事は、思い出のデジタルの写真は、デジタルのままではなく印刷しておくと愛着が湧いてよいです。

また、どちらも使ってみての感想では、「みてね」は、デジタルのままアルバム共有する機能があるので、印刷ではなくデジタルのまま、大量に写真を共有できる場としての活用もあるのかな、冊子までしてくれるので手間はなく、写真もたくさん共有できるフォトストレージとしての役目にもなるのかもしれない。また印刷して冊子にするときに、文字情報も居れることができるのも大きな特徴

アルバスは、ましかくな正方形写真はかわいくて取り回しが良い。しかも写真印刷として光沢のあるあの昔ながらの写真はきれいです。また専用アルバムがちゃんとしたものなので、ずっと子供が大きくなるまで保管してもまず捨てることはないだろうっていうくらいしっかりしたつくりなのが良いです。リアルなアルバムとしてなら「アルバス」のほうが良さそうです。

それぞれ良いところありますが、どちらも数百円の送料だけで利用できるので、どちらも使ったとしても、昔ながらのアルバムに現像して入れていた時代に比べると格段に使いやすく手軽で安いのでどちらも使ってみるとよいかもしれません。

実際は何年も先もサービスが残っていますように、というのが本音で今後他のサービスがメジャーになってなくなってしまわないように、値上げしないようにを祈るばかりです。

・・・




この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#育児日記

49,137件

Webのお仕事、元phpプログラマ、今主にWebディレクタ、たまにエンジニア、UXディレクタ、LTのネタ探ししてます。