見出し画像

人の運命を決定するものは、 その人が自分自身をいかに理解しているか ということである。

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

あなたは、「自己紹介」は、得意ですか?

ーいやいや、自己紹介だけは昔から苦手で…という方は、多いと思います。

自分のことをPRするのって、本当に難しいですよね。

私も「プロフィール」を書いたり、自分のコンテンツを紹介したりする時は本当に苦労しています。

noteにはそんなことに苦労しつつも進まれている自営業の方も多いと思うので、今日はこんな言葉を選んでみました。

■片づくマインド・名言シェア141

人の運命を決定するものは、
その人が自分自身をいかに理解しているか
ということである。


ヘンリー・デイヴィッド・ソロー

1817年7月12日生

確かに、「私(のコンテンツ)には、こういう特徴があります」とハッキリ自信を持って身の回りの人に伝えられる人ほど、人生が開きやすいように思います。

それは、「わかりやすい」から。

「ああ、あなたは〜を〜することがワクワクなんですね!だから、そんなスキルや実績を身につけてこられたんですね。
それはよかった!ちょうどそういうことを任せられる人を探していたんですよ・・・!ぜひ、お願いできませんか?」

こんな感じで、自分がワクワクすることで仕事ができたら最高ですよね。


自分が心の底からワクワクすることがまだ見つかっていない、というのなら、

ぜひ、今の自分の「習慣」を見直してみることをおすすめします。


なぜなら、今まで通りの方が「ラク」なあまりについつい・・・

・こうした方がいいと思っているのに、行動できていなかったり、

・こう考えた方がいいとわかっているのに、真逆の思考回路ばかり辿ってしまったり、

・こういう気持ちでいられたら幸せだというのはわかっているのに、最近全然そんな気持ちを味わえていなかったり、

・こんな環境が居心地がいいとわかっているのに、全然違う環境に長年身を置いていたり

するものだからです。


だからまず、今現在の自分の「習慣」を見直し、理解すること。

そして、それをより自分が心地よい方に整えていくと・・・

自然に本当に好きなこと、ワクワクすることが炙り出されるように見えてきます。


▼今現在の自分の「習慣」について、4つの角度から診断できます

片づけは、自分の「行動」を変える(毎日何か捨てる)ことで、否が応でも自分の「思考」と「感情」に直面し、理解することができます。

そして、続けていくことで、「環境」が明らかに変化します。

人生を変えたいなら、まずは「片づけ」から習慣化してみるのは、本当におすすめですよ〜




いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。