見出し画像

人間は自分の時間をどうするかは、 自分できめなくてはならない

現代人に取って、片づけられない理由の第一位は、「時間がない」かもしれません。

朝8時に仕事に出て、帰ってくるのは夜10時。
食べて、お風呂に入って、寝るのが精一杯。

1日中子供の世話。
寝る時間、トイレの時間さえままならない。

・・・そんな私に、片づけする時間なんて、ありゃしない!!


ですよね。真っ先に後回しにしてしまうのが、片づけだと思います。

何しろ少々サボったところで、すぐに問題になったりしませんから、緊急性が低い。

でも、そのサボりが積み重なると、じわじわと影響が出てきます。

まるで真綿で首を締められていくように。


ヤバイ、いい加減片づけないと・・・

そんな時、こんな名言はいかがでしょうか。


■片づくマインド・名言シェア45

人間は自分の時間をどうするかは、
自分できめなくてはならない


ミヒャエル・エンデ

かつて、片づいていないことを「育児で時間がない」せいにしていた私にとっては、実に耳が痛い言葉です。

でも、よくよく読み返してみれば、「自分の時間をどうするかは、自分で決めてもいい」という許しの言葉のようにも見えます。


今この1分を、この文章を読むために使うのも自由ならば、
デスクの上のゴミを捨てるために使うのも自由。

さ、ちょちょいとやってしまいましょうか。


「片づけ祭り」開催のお知らせ

毎月末日曜日、習慣化オンラインにて「片づけ祭り」を開催しています。

画像1

次回(3月28日)のテーマは、
「片づけの向こう側」行き”ルートマップ”を手に入れる。

片づけには、「このステップを踏めば片づく」という王道があります。
それを知ることで、片づけの全体像や進むべきルートがわかります。

でも、それを「わかる」だけでは現実は変わりません。

「わかる」を「できる」に変える「場のエネルギー」が欲しい方、ぜひご参加ください。

*片づけ祭りは「習慣化オンラインサロン」メンバー向けのイベントです。

習慣化オンラインサロンについて詳しくはこちら

画像2

片づけ習慣化コーチ 牛尾恵理

いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。