見出し画像

変えることのできるもの、できないもの

こんにちは、片づけ習慣化コーチの牛尾恵理です。

今日は夏至。

1年のうちでも最も大きな節目の日の一つに生まれた人ってどんな人がいるのかなと思って調べてみたら、この方が出て来たので、あまりにも有名な、あの名言をシェアします。

■片づくマインド・名言シェア120

神よ

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。

変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。

そして、

変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。


ラインホルド・ニーバー

これほど、片づくマインドを作るのに有効な名言もなかなかありません。

片づけは、この境地を目指す修行の道という感じです。


今日も今日とて、家族が撒き散らしたゴミが床に落ちている。


私が片づければ、「その状況」は、変えることができる。

家族にゴミはゴミ箱に捨ててと「伝える」こともできる。

「自分自身の嫌な気持ち」だって、その気になれば変えることもできる。


でも、家族の行動が変わるかどうかは、わからない。

すでに家族がしてしまった行動は、変えられない。

ゴミが床に落ちる前の時間にも、戻せない。


・・・「ゴミはゴミ箱に捨てる」このたった一つのことを、伝わるように伝えることは、なんと難しいことか・・・

そしてそれは未だに「変えることのできないもの」と手放すことができないでいます。

修行は続く・・・


▼書類が溜まりまくってどうしようもない!という方へ

片づけ祭りのコピー

習慣化オンラインサロンのメンバー向けに、こんな企画を月一で開催しています。

いただいたサポートは、新たな気づきのヒントをお届けするための糧にさせていただきます。