見出し画像

2021年2月22日




#心の扉を開く  より、2月22日の言葉。
『あなた自身でありなさい』


ちょうど、今朝母との会話で”自分自身である”というのはこういうことか、という気付きがありました。


例えば。。。
自分と価値観が違う人がいます。
価値観は人それぞれなので違って当たり前なのですが、自分の価値観と合わない人の意見を耳にしたとき、とっさに嫌だとか、自分とは違う人だと判断してしまっていませんか?


価値観の合わない人と無理して付き合うこともないですし、理解しようと努めなくてもいいのですが、”自分自身である”ということは、判断をしないということなのかもしれないと思ったのです。


他者のことを判断しているということは、自分以外の価値観に囚われてしまっているのかもしれないのかなと。


判断せずとも、きっと自分が判断しなくても価値観の合わない人とは、自然に別の道へ歩むこととなるはずです。


色んな人たちがいて、この世が成り立っているのだと思います。
”自分自身である”ということは、やみくもに自分の価値観を貫き通すということでもなく、他者の価値観を判断するのではなく、調和していくことなのかもしれませんね。





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

よろしければサポートお願いします🙈 いただいたサポートはより良い読書エッセイを書いていくために積読家活動に活用させていただきます😳