見出し画像

MBA日記 わたしの設定した社会課題 

今通っているビジネススクールの授業について。
前回の続き。

我々チームが分析事例として選んだ
できますゼッケン
を、さらに次回授業までに個人の課題に当てはめて、
どのように課題解決に活用するかを考える課題が出た。

わたしの場合は自らの価値観などをもとに​、社会課題として
・内向的な人が生きづらい​
・名刺&履歴書でのみヒトを判断する社会​
・ベーシックインカム未導入
を設定した。

そしてそれらを解消するアイデアとして、
「地域コミュニティで多様な方々の活躍の場を創出できる​」
を設定した。
内容は
・マンション、PTA、町内会、学校の部活、○○教室(習い事など)​
・働かなくてもコモンズへの貢献を通じてスキルやマインドアップ、コミュニティの創出​
・すなわち成長や居場所の創出​
・事業にもつなげられるかも​
・例)副業、定年後や主婦の小遣い稼ぎ​

先ほどチームスにて提出。
明日発表するのかな、きっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?