見出し画像

noteを1年半続けてみて変わったこと

みなさんこんにちは。
一年ほど前にnote始めて半年の区切りとなるような記事を書きました。

今回、その続きを書いてみたいと思います。
気づけばあれから1年近く経ってしまいました。。。本当は1年の区切りでもやろうと思ってたのに。。。

僕のnoteについてはこちら


収益

前回の記事では収益は500円だったと説明しました。
あれから1年経ってみてどうなったのでしょうか・・・!!?

0円!!!(デデン!

いやぁね。
よっぽど本気で収益を狙わないとブログで稼ぐなんて無理ですよ。
その場合は大衆向けにありふれたようなネタを書き続けなくてはならないので、やはり趣味としてついでに稼ぐなんてのは無理なんですね。

”趣味で楽しくできる副業“みたいに考えている人は現実を見たほうがいいです。
しっかりと読者のニーズを見極め、ウケの良い文章を書けるようになり・・・
道のりは険しいです。
文章書くのは楽しいですけどね!!

しかし、収益が全くない要因は他にもあって、
この1年間、時間が全然取れなくて毎週投稿ができなくなってしまいました。
しっかりと毎週記事を上げていればもう少しビュー数も増えてもしかしたら収益にも繋がっていたのかもしれませんが・・・

と、言うわけでしっかりと続けたほうがいいよっていう内容でした。

ちなみに、僕は趣味でダラダラやっていますが、
本当だったら書く記事のジャンルを絞った方がいいですね。
別のジャンルについて書きたくなったらしっかりと別のアカウントを作った方がいいです。
やはり見る側からすると、興味のない記事を表示されても困るんですよね。
一応、最低限の対応として似たような記事はマガジンにまとめて探しやすくはしていますが・・・


閲覧数

さて、どのくらいの人が見てくれているのでしょうか?
10月8日現在の閲覧数を載せていきます。

総閲覧数

32,120ビュー

月間閲覧数

約1,900ビュー

週間閲覧数

約320ビュー


総閲覧数は去年と比べて2万ビューほど増えているので、大体半年で1万ビューくらいのペースみたいですね。

月間閲覧数も、若干減ってはいるものの大体2000ビューくらいをうろちょろするみたいです。

週間閲覧数は、最近バズった記事もないので結構落ち込んでいますね。悲しい。。。


人気記事

では、1年半で特に人気のあった記事はどんなものなのでしょうか?
閲覧数トップ5を紹介します。

第1位

ヤソ対J-SPEEDが忘れられない-カードゲームのeスポーツ化は不可能なのか-

はい。
相変わらずこの記事がトップです。
なかなか古い内容になってしまったので、そろそろアンサー記事を書くべきなのでしょうが、eスポーツに疎すぎて書くことができません。。。
mtgはeスポーツから撤退した感じがありますが、果たしてどうなのでしょうか・・・

第2位

『推し、燃ゆ』は推せない―発達障害としての視点【読書感想文】

こちらの記事も引き続き人気です。
文学評論系はその文学が一線級である間は共に伸び続ける傾向があるみたいです。
この記事が誰にもみられなくなった時、それは元小説も人々から忘れ去られた時なのでしょう。

第3位

【高校数学】logを使って???小数の位を???

なぜかぐんぐん伸びて第3位です。
対数って高校数学の中ではかなり地味な部類で、しかも対数の応用なんて現実味がなさすぎて理解する気にもなれませんよね。
小数の位を求めるってのも実生活で役に立つ雰囲気0なのであまり真面目に授業を受けられませんでしたが、改めて考えてみると、「なぜ対数を使うのか?」って気がしませんか?

第4位

三浦春馬が死んだ理由がわかる

なかなかセンシティブな内容の記事ですが、第4位です。
世の中に希死念慮を抱いている人間はどのくらいいるのでしょうか?
希死念慮を抱かない人たちは「死にたい」という意味をどのくらい理解しているのでしょうか?

第5位

【解説記事】4Cヨーリオン徹底解説!②デッキリスト編

mtgのデッキ解説が第5位です。
ちなみに、6位、7位もこの記事の関連記事です。
この手の記事はある程度の読者数を見込めますが、結構労力がいるので、何度も何度も書けるような内容ではないですね。

これらの記事のバラツキを見ても、一つのnote内でジャンルを統一した方が良いような気がしますよね。


去年の記事でも書きましたが、改めて見てみても、やはりニッチな記事の方が需要があるようです。
特定の集団にウケつつも、その中で一部の人しか見ないような記事は書いてはいけない・・・
本当に難しいです。
売れる記事を書きたいと思っている皆さんは、このことを参考にしてみてください。


また何かの節目でこのような記事を書きたいと思います。(覚えていれば
では次回の記事で!

今回の記事がためになったという方、面白かったという方はぜひSNS等でシェアしてくださると嬉しいです。
また、「お疲れ!コーヒーでも飲みな!」という方はサポートをしてくださるととても励みになります!
また、他の記事もぜひ見てみて、ついでにTwitterのフォローもお願いします!!

普段は曲を作ってます。


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?