見出し画像

チャーシューの赤い縁

無添加炭火チャーシュー事業のスタートアップをサポートはさている。

無添加だと味がしっかり入らないので、真空浸漬熟成させたものを、遠火の炭火でじっくり内部温度計をさして熱処理ほ規定を十二分に満たす低温焼成。

これをバイトの皆さんにもできるように、炭は何個、火起こしは強火で何分、30分おきに温度管理して内部温度を見ながらの調整具合。


そして、本題上手に焼けると赤い縁ができます。いろいろ検索すると、食紅だとか書かれていますが、無添加チャーシューなので、これは着色したわけではなく、ちゃんと時間をかけて遠火の弱火で焼き上げるとできるものなのです。

もちろん中には着色される業者もいますが、めでたいからとか、紅白だからではなく、この縁が美味しく焼けた証拠だからです。

これが初回ロット。弱火すぎて赤いふちは出ませんでした。


こちらが2回目
今度は火が強すぎた

そして3回目。
バッチリ。

このチャンピオンデータを指針としてオペレーションを構築します。

映えでもなく、テックでもなく、希少性のあるブランドでもない。でもちゃんと加工すれば極上の美味しいに出会えます。

機械焼成も考えない訳ではありませんが、チャーシューは焼きたてに叶うものはありません。切ったそばから肉汁が溢れ出す。1店舗でレストランもデリも宅配も、チャーシューも。欲張りですが、近隣の皆様に美味しいお肉をお届けするのがコンセプトなので。

大田区蒲田4-21-2バーガーキング隣、oh!29蒲田東(おーにくかまたひがし)はそんなお店です。着席は40名、立食なら55名様ぐらいまで。プロジェクタ完備。お食事付きでのイベント貸切もいたします。お気軽にお問い合わせください。
oh29蒲田東

#フード
#無添加
#チャーシュー
#スタートアップ
#新規事業
#お手手メーション
#フードアクション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?