見出し画像

新玉ねぎを美味しく健康的に楽しむ方法

こんにちは

春になると、新玉ねぎが出回りますね
スーパーで見かけると、季節を感じ
嬉しくなって必ず購入します

新玉ねぎは、
皮が薄くて中は真っ白でみずみずしく
辛味が少なくてオニオンサラダにして食べると
とてもおいしいです

ところで、この新玉ねぎと
通年出回っている茶色い皮の固い玉ねぎと、

どういった違いあるのでしょうか


新玉ねぎと茶色い皮の玉ねぎの違い、収穫時期

画像1

玉ねぎの収穫は春と秋の年2回で、
北海道地方は春に種をまき、
その他の地域は秋に種をまきます

秋にまいた種が、収穫時期を迎えるのが5〜6月で
その玉ねぎを3、4月頃に早取りしたものが
新玉ねぎだそうです


通年出回っている玉ねぎも新玉ねぎも
春に収穫されるのですが、
その後の処理に違いがあるようです


通年出回っている茶色い皮の玉ねぎは、
春に収穫した玉ねぎの表皮を乾燥させて
保存性を高めたものです

これに使われる品種は、
国内で多く出回っている黄玉ねぎです


一方、新玉ねぎは
収穫後に乾燥させずにすぐ出荷されます

主な品種は白玉ねぎと黄玉ねぎです


つまり、黄玉ねぎは
新玉ねぎとしても流通しているので
玉ねぎに『新』がつくか否かは、
乾燥させずに出荷されるか否かの
違いということだそうです


新玉ねぎの栄養素

新玉ねぎ100gに含まれる主な栄養素は、

エネルギー 37kcal
炭水化物 8.8g
カリウム 150mg
カルシウム 21mg
リン 33mg
ビタミB1  0.03mg
ビタミンB6  0.16mg
ビタミンC 8mg
食物繊維 1.6g

新玉ねぎも玉ねぎも栄養成分に違いはないようで
ビタミンB1、B2、C、カルシウム、鉄などが
含まれています


カリウムは
体内の余分なナトリウムを排出する
働きがあり、
塩分の摂りすぎやむくみを解消し
血圧を下げる効果も期待できます


新玉ねぎには難消化性フラクトオリゴ糖も
含まれているそうです

難消化性フラクトオリゴ糖は
血糖値を上げにくいのが特徴です
胃や小腸で吸収されずに大腸まで届き、
善玉菌の働きを活性化し
便秘や肌荒れを予防する効果が期待できます


また、玉ねぎの辛みの元になる成分である
硫化アリルも豊富に含まれます


辛味成分・硫化アリルについて

硫化アリルには、

消化液の分泌を促進
免疫力・新陳代謝を高める
血液をサラサラにする
ビタミンB1を糖質をエネルギーに変え
疲労を回復させる効果

などの働きがあるので、
高血圧や糖尿病などに
高い効果が期待できるそうです


ビタミンB1を含む食材と一緒に食べることで、
疲労回復の効果が期待できます

ちなみに、
ビタミンB1を多く含む食材として代表的なものは
豚肉、レバー、大豆などです


ただ、水に溶けやすく熱に弱いので
硫化アリルを効率よく摂りたいのであれば
生食がオススメです

特に新玉ねぎは、
みずみずしく辛みも感じにくいので、
生で食べやすいでしょう


まるでフルーツ!ブランド新玉ねぎ

産地特産のブランド新玉ねぎは
特に糖度が高く、まるでフルーツのように甘いと
人気があるようです


サラダオニオン
静岡県浜松市特産で、1月~3月に旬を迎えます

名前の通り、みずみずしくて辛味が少なく
サラダにぴったりな品種です
スライスした後、辛味を抜かずそのまま食べても
辛くないそうです


淡路島フルーツ玉ねぎ
兵庫県淡路島特産で、4~6月に旬を迎えます

果物に匹敵するほどに糖度が高く、
甘味が強いのが特徴で
やわらかく傷つきやすいため
収穫作業はほとんど手作業で行われているそうです


ハートオニオン
愛媛県南宇和郡特産で、
11月~12月に旬を迎えます

小ぶりでやや細長く、
ハートのような形がかわいらしい品種です

皮をむいても涙が出ないくらい辛味が少なく
緑色の葉まで甘くおいしくいただけるそうです



新玉ねぎは、水にさらしすぎない

画像2

新玉ねぎは、
シャキシャキとした食感と甘さを楽しむため
サラダやオニオンスライスなどの
生食がオススメです


先程述べたとおり、
新玉ねぎに含まれる硫化アリルは熱に弱く
加熱することでそのほとんどが
失われてしまいます

栄養を効率よく摂取するためには、
新玉ねぎは生で食べるか、
加熱するとしてもサッと炒める程度にするのが
オススメです


水ではなく空気にさらす

画像3


硫化アリルは水に溶けやすく、
揮発性が高い性質があります

玉ねぎをスライスすると涙が出るのは
この働きによるものです

スライスした新玉ねぎは、
水ではなく空気にさらすことで
栄養分を損なうことなく
辛味を抜くことができます


おいしい新玉ねぎの選び方


皮が乾燥していて傷がない
新鮮な新玉ねぎは、
皮がパリッと乾燥していてツヤがあります
皮が柔らかくなっているものは避けましょう

皮に傷がなくカビが生えていないものを
選びましょう


重みがあり引き締まっている
ずっしりと重みがあり
固く引き締まっているものは
水分をしっかりと保っている
おいしい新玉ねぎです

手にしたときに軽く感じるものは
中が傷んで空洞になっている可能性があります


上の部分がへこまない
上の部分を軽く押して柔らかいものは、
中が腐っている可能性があるので避けましょう

上の首の部分が小さく引き締まっているものは、
美味しい新玉ねぎです



冷蔵庫での保存方法

普通の玉ねぎは、
収穫後乾燥処理し保存性を高めてから
出荷されるので、常温保存が可能ですが

新たまねぎは収穫後すぐに出荷されるので
普通の玉ねぎよりも水分が多く
常温保存には向いていませんし
あまり日持ちしないようです

通年出回る玉ねぎとも保存方法が異なるので
注意しましょう

新玉ねぎを保存するときは、
できれば1個ずつ新聞紙で包み、ポリ袋に入れ
冷蔵庫の野菜室で保存し、
2~3日で食べきるようにしてください

新聞紙で包む前に水洗いをする必要はありません
水気が付くと傷みやすくためです

また、新聞紙で包むことで
新玉ねぎから出た水分を適度に吸収し
ムレを防ぐ効果があります

※通年出回る玉ねぎは、長持ちしますので
風通しの良い冷暗所などで保存すれば大丈夫です


冷凍保存も可能

また、すぐに食べきれない時は
冷凍保存も可能です

新玉ねぎの皮をむき、軽く水洗いして
芯を取り除き、適当な大きさに切ります

※ 丸ごと冷凍すると、
解凍したときに水分が出て
食感が悪くなってしまいます

使いやすい量に分けてラップで包み、
ジップロックなどの冷凍用保存袋に入れ、
冷凍庫で保存します


召し上がる際は事前に解凍せず、
直接料理に加え、必ず再加熱してください

汁物用はスライス、ソテー用はみじん切りなど
用途によって切り方を変えると便利です

新玉ねぎは冷凍することで
水分が出やすくなるので
あめ色にソテーする場合は
冷凍した新玉ねぎを使うと
短時間で仕上げることができます


新玉ねぎドレッシングのレシピ

新玉ねぎが出回る季節限定ドレッシングを
手作りして普段のお料理を
グレードアップしてみましょう◎

サラダはもちろん、
焼いたお肉にかけても美味しいですよ

材料
新玉ねぎ 3玉
酢 60ml
食用油 60ml
砂糖 30g
塩 軽く大さじ1
にんにく 1/2かけ

※調味料はお好みで調整してください


作り方
新玉ねぎは皮をむき、にんにくはつぶします

全ての材料をミキサーにかけ、
どろっとするまでよく混ぜてください

もし辛いと思ったら、少しレンチンすると
まろやかになります

大量に作って長期冷凍保存も可能ですので、
作り置きをすれば、年中楽しむこともできます



まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます

新玉ねぎのおいしい食べ方は、
他にもたくさんありますが
やはり加熱せずにシャキシャキと食べるのが
一番おいしいですよね

春の季節限定野菜を美味しく健康に
楽しみたいですね

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

最後までお読みいただきありがとうございます! なにかのお役に立てられたらとっても嬉しいです いつもサポートいただき、 誠にありがとうございます🙏 いただいたサポートは、 今後の活動費として活用させていただいております