マガジンのカバー画像

読書記録

72
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

堤未果著「堤未果のショック・ドクトリン」/為政者のやる事はいつの時代も変わらない?

堤未果著「堤未果のショック・ドクトリン」/為政者のやる事はいつの時代も変わらない?

国際ジャーナリスト 堤未果さんの書物を初めて読み、衝撃を受けました。

アメリカは、9.11テロからわずか45日で緊急可決された愛国者法により、個人情報が監視される社会に変わってしまったそうです。
堤氏は当時、崩壊したツインタワーに隣接する世界金融センタービルの野村證券に勤務されており、テロそのものより、その後の社会が恐るべきスピードで変貌していく事に恐怖を感じたそうです。
政府寄りの発言を繰り返

もっとみる
齋藤綾著「母という呪縛 娘という牢獄」/歪んだ支配欲に溺れた母と、そこから逃れられなかった娘に起きた悲劇

齋藤綾著「母という呪縛 娘という牢獄」/歪んだ支配欲に溺れた母と、そこから逃れられなかった娘に起きた悲劇

書店で見かけて衝動買いしました。
一気読みでした。

医学部合格を母から強要され9浪の末、滋賀医科大学の看護学科にやっとトップで合格。
就職内定まで取れたというのに看護師は許さない(看護師に対して異常なほどの差別感情があった。)医者が無理なら助産師になれと、どこまでも自分の望みを押し付けて来る母。

以下ネタバレありですので、本をお読みになりたい方はスルーしてくださいね。

✳︎✳︎✳︎

言葉の

もっとみる