見出し画像

「仕事って見てないようで誰かが見てるもんだよ」(クリスマスイブの日に)

タイトルの言葉は最近夫が私に言ってくれた言葉だ。


私の仕事は目標という名のノルマがある。

新人だけど少しずつ慣れて来て、それなりに結果も出せるようになり、秋には後輩も出来た。
今日はそんなある日の話…。


職場の居心地の良さと周りの人の温かさは相変わらず。

どれもこれも

全ては自分の意識が現実化させている。

ということ。
それを私は段々とわかるようになって来た。

先日、後輩の人と2人だけになる機会があった。

そこで彼女は
「前々から○○さんに伝えたいことがあったんですけど…」
と話しかけられた。


10歳ほど年下の彼女。
私は恐る恐るどんな話しなのか質問した。


彼女が話してくれた内容とは…。

朝礼で上司から各個人の成績発表がされる時、誰よりも私が大きな拍手をしていることにいつも感動している。

ということだった。


実際、それを聞いて私の方が感動してしまった。

入社した時から自分に課していたこと。
朝礼で私が拍手するのは
目の前にいる先輩に対してでもあり
未来の私のためにでもある。

ということ。

なぜなら
潜在意識は主語を理解出来ない。
から…。

良かったですね!
おめでとうございます!


朝礼の度に拍手をしながら
実は「自分に対して」

良かったですね!
おめでとうございます!

を日々刷り込ませようとしている。


ただ
「潜在意識がどうの…」
とか
「潜在意識は主語はわからないから…」
とか
出会って数ヶ月の彼女にいきなりそんな話をしてもなぁ。
と思った私は

わぁ〜!

そんな風に気づいてくれたなんて
めちゃくちゃ嬉しいです!

いつか私も拍手してもらえる立場を想像して意識して大きな拍手をしてるんですよ〜。

だって拍手を貰うなら大きい方が良くないですか?


と照れながら
そして本音をオブラートに包みながら自分の考えを語った。

すると彼女は

そうだったんですね〜。

いつの頃からか
(え?1人だけめちゃくちゃ大きな拍手してる人がいるなぁ?)
って思って見てたら
前の席の○○さんだったので
いつかこのことをご本人に伝えたいって思ってたんですよ〜。

こうして今日直接話せて良かったです!

と嬉しそうに言ってくれた。


そして再びタイトルの言葉に戻る。


「仕事って見てないようで誰かが見てるもんだよ」


あぁ、本当だ。
夫の言う通りだった。

彼女は直接私に話してくれたけど、口にしていないだけで気づいている人は他にもまだいるかも知れない。


私が誰よりも大きな拍手をしていること。
それは単純に相手のためだけでなく自分のためにでもあること。

noteを続けて来て私は知った。


世の中の色んな事柄は
あなたのことでもあるし
私のことでもある。
全ては奥の方で繋がっている。


だから特に嬉しいことは一緒に喜んだ方が良いってこと。


私の行動に気づいてくれた。
そしてそれを直接私に言葉にして伝えてくれたという勇気。
私の職場に素敵な人がまた一人増えたことがわかって、その日の午後からはいつも以上に仕事を頑張れた。


仕事を終えて帰宅…。


私はその感謝の気持ちを
個人LINEで彼女に伝えた。

こうして嬉しいことを
循環させて行く。
そしてそのやりとりを
noteにシェアする。

もしそんな人が増えて行ったら…。

この世はまだまだ
きっと良くなって行くに違いない。


Merry Christmas🎄




私は書くことが大好きだ。
だから私はこの方法で
これからも愛を広げ続けて行きたい。




読んでくれてありがとう。
しあわせをありがとう。
出会えたご縁に感謝します。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,694件

#仕事について話そう

110,122件

最後まで読んで下さってありがとうございました🍀私の思いを私なりの言葉で綴りました。あなたにこの思いが届いたなら、とても嬉しいです😊あなたからのサポートは、愛あるnoteの世界に循環させていただきます💕