見出し画像

「つながるひろがる」を生で感じた@湘南かぜのマルシェ

小雨が降る中、
約80名ほどの方にお越しいただきました。

どうもありがとうございました。

ワークショップでは
可愛いこどもたちに囲まれ、

予定していた数は全て完売となり、
感謝の気持ちでいっぱいです。

子どもたちからインスピレーションをもらい
私の創作意欲に火がつき、

今はそれをどうアウトプットしようか
頭の中がワクワクでいっぱいです。

数ヶ月前、ひょんなことから、
運営側として呼ばれ、
お手伝いを始めました。

マルシェの裏側の世界。

それは

ワクワクとドキドキの冒険の始まりでした。

ーーー

運営には約20名の方が携わり、
マルシェ開催を目指して
当日までコツコツと準備を進めてきました。

週一で会議をして
顔を合わせていたのですが、

やはりリアルでお会いするのは違う。

その方が持つ波動を直接感じ、
コミュニケーションから生まれる新たな気づき。

最高でした。

マルシェが終了後、
スタッフで集まり、1人ずつ感想を述べることに。

皆さんの話を聴いていくと
どんどん胸が熱くなり、感動の嵐でした。

それぞれの想いで参加を決め、
まだ見ぬお客様のために
コツコツと準備を進めていた数ヶ月。

最後にその想いをシェアでき
涙なくしては終わらない。

そんなエンドロールでした。

その中でも
私にとって、とても印象的な言葉。

ーーー

「自分の壁を越えることが出来ました。」

ーーー

”自分の壁”

その通りだなと感じました。

私も、今回初めてのことだらけで
この数ヶ月は自分との戦いでした。

インスタ運営に然り、毎週の早朝会議。
ワークショップの内容も初めての試み。
9月からの新しい講座のチラシ作り。
当日、3人の子どもを旦那さんに預けての出店。

毎日、チャットのやり取りが高速で流れて、
何度もチャット迷子になり、路頭に迷うし。

その横で、子どもからの要望に応えなくてはならず、

運営スタッフとしても出店者としても
亀のようなスピードでの準備で、
最後の1週間は、焦りがピークになっていました。

ーーー

このマルシェへの道のりは、

自分で設定したゴールテープを
きるためにひたすら走る。

そして、テープを切った後、
この上ない爽快感と達成感に浸っている

マラソン選手のような体験でした。

ーーー

「自分の壁を越えた」と話してくださった方は、

その壁を越えて、

「自分でもできると言う自信」

そして、

「自分の好きなこと・挑戦したいこと」に

気づかれたそうです。

壁を越えた向こう側の自分とつながり
世界がひろがった。

まさに、

このマルシェで掲げていた

”つながるひろがる”

を一緒に体験できました。


私もたくさんの出会いと、
まだ見ぬ自分の可能性を感じた1日になりました。

これからの自分の活動もさらにひろがっていくな。

そんな確信を持って今noteを書いています。


"体が震えるまで緊張したのはいつでしたか?"

Mayumi🦩

-------------------------------
簡単な自己紹介はこちら

-------------------------------
オラクルカードを使って、前向きな一歩を踏み出し方へ

-------------------------------
自分迷子さんのために【自分史上最高の自分になるー私のハウツー本】を作る講座を準備中です✨

周りに惑わされない自分軸に出会うため、自分史を元に深掘りしていきます。

自分と向き合うことは本当に辛い。でも、私が伴走してサポートいたします。

全ての答えは自分の中にあります。これを知ることで、取り巻く環境が変化して行きます。

-------------------------------

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,020件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?