見出し画像

【読書感想文】お金の大学

面白そうだから読んでみたいと思いながら、フリマアプリでもなかなか値崩れがせず、買うのを躊躇していた。
しかし、ゆーじさんの記事が面白かったので、思い切って買うことにした。

この本の冒頭で、「経済的自由とはなにか?」という投げかけがあり、筆者はこのように書いている。

「経済的自由」を目指すということは、生活費を減らし、資産所得を増やすこと。もしも毎月の資産所得が増えれば、生活のためのお金を気にせず、自分が本当にしたい事ができるんや。働きたければ働く、働きたくなければ働かない。その選択の自由を手に入れたという事や!

一生お金に困らない5つの力を身につけろ!と筆者は言っていて
①貯める 支出を減らす力
②稼ぐ 収入を増やす力
③増やす 資産を増やす力
④守る 資産を減らさない力
⑤使う 人生を豊かにすることにお金を使う力

がその5つである。

わたしが最初に「いいね!」と思ったポイントは、ただただ節約しろ!みたいな本ではなかったところ。
「スーパーのチラシを見て、一番安いところに買いに行く。」というのを、「それも大事やけど、効率悪いよね。もっと他削れるところあるやろ?」みたいな鋭いツッコミがわたしのハートにずきゅんっときた。

「そうやねん!」1円でも安いところとか、スーパーの袋数円をケチるくせに、食材を買いすぎて食品ロスを出すとか、本末転倒やんっ!って思うことが自分の生活の中に多々ある。
それをバサリと切ってくれるところが気持ちいいと思った。

あと保険の話もそう。
心配性で色んな保険に入っている人がおるけど、だいたいのことは健康保険でどうにかなるのを知らんのが多すぎる。
総務とかやってると、年末調整の時に、これでもかっ!って保険の払い込み証明書を貼ってくる人おるけど、こんなに保険入ってどないするん?って思う。その分、貯金するなり、資産運用するほうがよっぽどいいと思う。

こどもがいたら保険もある程度必要なんかもしれないけど、わたしみたいにわたしがいなくなって金銭的に困る人はいないから、保険は入っていません。←去年解約しました。

あと、この本の中で積立NISAはやったほうがいいって書いていたし、やるなら外国債(米債)がいいって書いてた。わたしのは先進国株式やけど外国のやつやからええかなーと思った。

ちなみに今のわたしのつみたてNISAちゃんはこんな感じ。

画像1

だいたい、1年半~2年目ぐらいから利益が増えている感じ。

月々1万円の積立でも、チリツモで今のところ増えているので、「知らんうちにお金が無くなってる」というタイプの人は、絶対やっといた方がいいと思う。株価が下がっても、どうせもともと無いお金やしと思えば(笑)

あと、これは本には書いてなかったことやけど、我が家は持ち家でローンを毎月返済していますが、今は金利が低いので、あえて繰り上げ返済はしてません。
夫も同じ考えなんですが、もし夫が何か不慮の事故や病気で亡くなった場合、家のローンは住宅ローンを組んだ時に加入した保険で支払われ、わたしには請求が来ません。だから、あえて手元の資産を減らしてまで繰り上げ返済をせず、その分は貯金や資産運用しながら、金利が上がった時に対応できるように蓄えています。

保険も住宅ローンの繰り上げ返済にしても、良かれと思ってしたことが裏目に出る場合があるのでご注意ください。
※個々の状況によって功を奏す場合もあります。

この本を読んで、「わたし、結構出来てるやんっ!」と嬉しくなったんですが、②稼ぐ 収入を増やす力がまだ弱いので、副業について色々策を練らないといけないなと思いました。

夫にこの本の話をしたら、「オレは、そういうの完璧。」とのこと。
ほんまかいやっ!?

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

いただいたサポートは、癒しの珈琲代に使わせていただきます♡