見出し画像

2021.5.21(ぬかじゃなかった休)

5時10分。雨。ざばざば。起きたけど猛烈に眠い。ちょっと床で寝ようと試みるが寒くて寝れない。朝ヨガ。のばす。モーニングページを。ごちゃごちゃしていた自分スペースを少し整理する。お香を焚く。本を読む。子を起こして送り出す。と、雨で勤務先休校のお知らせ。私も休みかと思い同僚さんに確認するも原則出勤だと。ぬか喜び。でも午後は半休にしようと決める。で仕事に向かうも近くまで行ってから休んでよいことになったとメールあり。そんな気はしたよ。子どもたちがいないのにこの立場で出勤してもコストの無駄だしね。とにかく休みになった。やっほい。せっかくなので近くのモールで買い物することにする。オープンまでしばし車の中で読書。気になる服屋さんをじっくり見る。無印でゆっくり買い物をする。お菓子の計り売りが楽しい。URDでサロペットとお箸を購入する。いい買い物したな。選書の参考に本屋をうろつく。はらぺこで家に帰りコンビニ飯。市役所に書類をとりにいく。帰ってきて『64』を観る。なんだかゆっくりはできなかったが貴重な平日休み。ありがとう平日休み。おやつとコーヒーで苦しい。ごろっとしていたら子が帰ってくる。バナナムーンを聴きながらごはんを作る。笑う。子と一緒に『ドングリ山のやまんばあさん』を読む。迷いに迷って明日のアトリエをキャンセルする。雨雨雨。「ど根性フェス」のお知らせに喜び。これは行きたい。本を読んで寝る。

●読了本『ながいながいペンギンのはなし』ペンギンの兄弟。全然性格が違うふたり。家族や仲間や先生に支えられて敵や危険に揉まれつつ逞しく大きく成長していく。ペンギンってそうなんだってことも勉強になった。こういうのを古き良きお話っていうんだな。古いのに古くないっていうのがすごい。シンプルなのにこんなにおもしろい。

●今日読んだ本 海、おらおらでひとりいぐも

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件