見出し画像

2021.10.14(音)

7時。眠い。肌寒いので長袖にする。子を起こして朝ごはん。眠いのかぼーっとしている。コーヒーを淹れる。子を送り出す。「100分de名著」の「老い」の回と「ホノカアボーイ」を観ながら準備。ハワイに行きたい。ギターの練習。日々鳴らして精度をあげて、らしさやそのものを作りあげていくことだ。仕事へ。学習発表会の掲示物の準備。図書委員会の展示作成。3年と5年の学級文庫の貸し出しも。1限終わりに久しぶりに子どもたちが溢れた。明日明後日の発表会に向けて準備も大詰め。図工と音楽ばっかり。ガヤガヤが止まらない。お昼に食べた桃サンドが至福だった。買い物をして帰る。子は遊びに行っており17時半に帰ってくる。もうだいぶ暗い。17時には帰ってきた方がいいな。デザインチケットが届く。6列目。なかなかいいのでは?そうか、あと一週間か。俄然楽しみになってきた。SMAからリセールの件で電話がある。電話とかしてくるんだなと驚く。RCMラジオを聴きながらごはんを作る。OTの声が癒しだ。冷えてきたし賑やかだしで眠い。子も連日の運動会練習で眠そうだ。本を読んで寝る。

●読了本『小説はたらく細胞』こんなんも読んでみました。赤血球、白血球など体内細胞を擬人化。無理のない物語仕立てで体の仕組みがよくわかる。うん、おもしろかった。物語の力は大きい。

●今日読んだ本 宇宙への秘密の鍵、いるのはつらいよ

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件