見出し画像

2021.9.22(ユーモア)

7時。子を起こす。コーヒーを淹れる。お弁当を作る。子を送り出す。「浅田家」を観ながら準備する。ギターを弾く。仕事へ。感想文応募の準備や3年生の選書など。運動会の準備の練習で学校中がソワソワ慌ただしい。6年生ともなると恋愛小説を求めるお年頃。でも小学生が読めるものってあんまりなかったりする。「RDG」「図書館戦争」「聲の形」をみせたら「図書館戦争」を選んで借りていった。他にも探しておこう。夕方になって雨が降り出す。小降りになったのでなんとかサッカー。本を読んで待つ。雨のせいか季節の疲れか体がだるい。満月の書きものもできていない。明日休みでよかったな。明日やろう。

●読了本『どうしてぼくをいじめるの?』誤解からはじまる言いがかりや悪口。いくら否定しても、いや否定すればするほどどうしようもなくなる。クラスメイトや先生にまで誤解されて。でも家族はちゃんと話を聞いてくれた。小さい妹が真理をついた。そこからの反撃はお見事。家族という味方と絶対やっていないという真実と信念でひっくり返した。知恵とユーモアの勝ち。この本の通りにはいかなくても誰かしら味方はいて何かしら突破口はあるって知ってくれたら。絶望しなくていい。

●今日読んだ本 ダレンシャン、あすなろ物語、天地ダイアリー、となりのイスラム



この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件