見出し画像

2021.5.22(いつだってサンタ)

7時過ぎ。今日はゆっくりでいいことにする。書きもの。朝ヨガ(短縮バージョン)。ギターのレッスンへ。16ビート。相変わらずギターは楽しい。子の耳鼻科へ。点鼻薬をもらう。そのまま子と図書館へ。童話を数冊借りてくる。午後は子が友達のところに遊びに行ったのでひとり時間。地域の連絡網を届けに近所をまわる。が、雨が降ってきたので切り上げる。『64』を観ながらようやくコーヒーを淹れて落ち着く。マシマロも浮かべてみる。またもや図書館に行く。今度はひとり。子どもの読みものの棚をじっくり物色してくる。夜は読書。気になる選書候補たちを読みまくりたい。が眠くて落ちる。

●読了本『サンタクロースのはるやすみ』サンタさんだって春休みくらい羽を伸ばしたいよねえ。通販で服を注文し、サンタということを隠して町に出るサンタさん。で子どもたちにからまれてつい言っちゃって。でも信じてもらえなくて。いやでもさすがサンタさん。見事にサンタとして応えてくれる。それができるのはサンタさんしかいないよ。サンタさんはいつだってサンタさんでいてくれて嬉しい。

●今日読んだ本 ハリーとうたうおとなりさん。きつねのしっぽ、だんまりうさぎとおしゃべりうさぎ、ぼくはくまですよ、かえるのごほうび、かしこいうさぎのローズバッド、ウォーリーと16人のギャング、サンタクロースのはるやすみ、はろるどのクリスマス、はろるどのふしぎなぼうけん、おらおらでひとりいぐも、ゆかいな床井くん、ルソンバンの大奇術


この記事が参加している募集

読書感想文