見出し画像

2021.10.27(超)

7時。子を起こし朝ごはん。コーヒーを淹れる。子を送り出す。動画の整理をしながら準備。ギターの練習。座る椅子によってだいぶ出来に違いがある気がする。そんなもんに左右されているうちはまだまだだと思うが。仕事へ。読書週間。ミッションコンプリートでしおりプレゼント。みんな楽しそうにワイワイやっている。掲示半分完成。できたところだけとりあえず貼る。新着図書の装備。校正やフェア替えも控えており忙しい。お昼休憩中も両面テープ貼り。コーヒーをのんで音楽を聴きながら。帰ると子が少し咳が出るというのでサッカーは休むことに。学童でアイスを食べたらしい。冷えたか?健康診断の結果が届く。貧血と歪み。それ以外は大丈夫。よかった。ラジオを聴きながら夜ごはんを作る。少しギターの練習。半身浴と読書。夜は子を寝かし本を読む。溢れるダビングDVDを整理したい。

●読了本『フィボナッチ』1、1、2、3、5、8、13、21、…。花びら、葉っぱ、つる…。自然の中に存在するフィボナッチ数列。なんで?すごい不思議。全く繋がらなさそうなものが繋がっている。人間の理解なんてすごくちっぽけで、自然や宇宙はうんとうんと果てしないんだなあ。

●今日読んだ本 おまじない、学校では教えてくれない人生を変える音楽


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件