見出し画像

2021.9.13(いっぽ)

7時前。眠たい。起きたくない。ねばる。子を起こす。コーヒーを淹れる。自分のお弁当を作る。子を送り出す。ゆっくりゆっくり準備をする。少しだけギターの練習をする。仕事へ。2年生の学級文庫、3年の選書、新聞の整理、棚の掃除、感想文清書の準備。昼休憩はコーヒーと読書。都会のトム&ソーヤを読み進める。批判や文句を聞いているとその上から目線を不思議に思う。それだけ批判できるって逆にすごいなと。なにさまなんだろうか。どれだけ会話がなくなろうとそこにのるのはナシにしよう。それをする自分はイヤだもの。帰って子の宿題を見たりごはんを作ったり。子は動画を見てサッカーの練習をしていた。諸々済まして本を読んで寝る。

●読了本『種をまく人』きっかけは女の子がゴミだらけの空き地にまいた種。そこに種をまく人たち。人種も歳も性別も境遇もそれぞれ。いつしかそこはそれぞれの居場所に。小さな一歩。それでも自分が動きだせばきっと何か変わるかもしれない。

●今日読んだ本 宇宙への秘密の鍵、都会のトム&ソーヤ、こどもSDGs、ふたり下


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件