見出し画像

2021.10.21(ダッフルコート)

7時。驚き。寒いから起きられない。子を起こして朝ごはん。紅茶を淹れる。お弁当を作る。ゆかりごはんと卵焼きとおさかなソーセージのみ。おじさんのお弁当みたいだ。子を送り出す。「100分de名著」の「老い」の回を観ながら準備。ギターの練習。仕事へ。今日はひとり。休み時間は大忙しで授業時間は超静か。おすすめ本の選書を思う存分。あれもこれもおもしろくて絞りきれない。6年生の子から前にすすめた「獣の奏者」がおもしろいと感謝された。いつもゾロリやドラえもんばかりの子が「怪盗ルパン」がおもしろかつたと続きを借りていった。それぞれの子たちにぴったりハマると単純に嬉しいし存在意義を感じる。買い物をして帰る。オートミールを買う。いい。チンして出汁と塩昆布を混ぜたらまるっきり雑炊だった。うまし。そして食べ順を意識したら食べ過ぎなかったしおやつ不要だった。すごっ。意識の問題かもしれないが。注文していた赤チェックのストールとしましまカットソーが届いた。夜ごはん時に子と笑いすぎる。しかし何でそんなに笑ったのか既に忘れている。夜は満月の書きものを少しと本を読んで寝る。今日から厚めの毛布を出しました。

●読了本『くまのパディントン』子どもの頃に苦労して読んだ覚えのある本。ちょっとつまらなく感じてさえいたような。でも今回改めて読んだらとてもおもしろかった。はちゃめちゃだけどこんなクマがそばにいてくれたらどれだけ楽しいか。たぶん家族みんなもパディントンがかわいくてしょうがないんだと思う。ユーモアと愛嬌の物語。ダッフルコートがおしゃれ。

●今日読んだ本 宇宙への秘密の鍵、空気を読んでも従わない、床下の小人たち


この記事が参加している募集

読書感想文