見出し画像

2021.9.30(よろこばせたらかち)

7時。9月最後。眠い。子を起こす。コーヒーを淹れる。子を送り出す。ごはんを食べる。「僕の姉ちゃん」を観ながら準備。ギターの練習。課題はバレーコード。仕事へ。明日からのフェアの準備。ハロウィンと魔女とミステリーとアート。喜んでくれるといいが。読みたい欲求が高まっている子にはおもしろい本を手渡したい。今日でこの職場は丸一年。評価の報告の電話をもらう。子どもや先生に喜んでもらうことが私の真ん中にある。楽しみながらおもしろがりながら精進したいと思う。帰ったら子がいない。連絡せずに遊びに行ったようだ。キッズフォンって便利。どこにいるかすぐわかる。ごはんを作り本を読み。明日から10月。祝日もないのにイベントやら歯医者やら美容院やら予定たっぷり。息抜きしながらな。

●読了本『せかいいちおいしいスープ』はらぺこの三人の兵隊。食べものを分けてくれない村人たち。兵隊たちが知恵を絞って生み出したのは石のスープ。ケチケチしないでみんなで分け合えばいい。相手を喜ばせたら勝ちだ。後で村人がカラクリに気づいても大笑いののちきっとハッピーエンドだな。

●今日読んだ本 名探偵カッレくん、宇宙への秘密の鍵、となりのイスラム、物語のものがたり


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,685件