見出し画像

"男女の友情"は成立するのか?

学生時代の友人3人と会った。


意識しているわけでもないのに綺麗に2ヶ月に1回くらいのペースで誰かしらがLINEのグループを動かし、
2.3回の折衝の末、会う日が決まる。

互いの近況報告から始まり、毎回話す思い出話、
かと思えばある価値観についてああでもないこうでもないと言い合ったりする。


そんな心地良い時間の中、前回物議を醸した話題 



「異性の友達とご飯に行くことについて」

言い忘れていたがわたしを含めた4人は男2:女2である。
仮に、男の名を雅紀・翔とする(わたしは嵐が好きです)
もう1人の女の子の名前を結衣とでもしよう(ガッキーかわいいよね)

繰り返すがわたしたち4人は学生時代の友人で、
わたしたち4人の外にも当然交友関係は広まっている。

わたしは、最近芽衣(仮)という、全員共通の知り合いの別の友人と会った

その時に、

わたし最近、雅紀にご飯誘われててさぁ

いいやん、


4月の話なんだけど、

ん????


4月と言えば、雅紀には彼女がいる。


絶対にいる。

なぜなら、6月にわたしたち4人で会った時に、

「3日前に別れた」

と言っていたのを、明確に覚えていたから。
(しかも2軒目で家に行ったんだってよ…)



それは4月の出来事で、雅紀はもうその彼女と別れているけど、最近も誘われていると言うではないか。

これは早速彼に問い詰める。

ねぇ、最近なんかあるよね?☺️

ん?

わたし、結構情報通だからね☺️

(^_^)


彼女がいるのに、他の女の子と飲みに行って、しかもその女の子に彼女いるって隠してるの、結構やばくない??

みんな:やべーよ


え〜だって、彼女いるの?って聞かれなかったから。
普通にご飯行きたいと思って。

普通???


この「普通に」ご飯行きたいという感覚がわたしには全く分からなかった。

いや、"友達として"ならわかるよ。わたしだって仲良い男友達と2人で飲みに行くし。



だけど、わたしや、その他2人から見て、雅紀とその女の子は"そんな間柄"ではなかった
少なくともわたしがもしその女の子の立場だったら、急に彼からご飯に誘われたらちょっとびっくりする。
実際びっくりしてたし。



その2人の距離感なんてその2人にしかわからないし、
もはやその2人の中ですら、お互い思ってる「距離感」に相違はあるかもしれない。

だけど、雅紀が言うには、

「その子と付き合うとかそういうのは全くない」

らしい。


ううん、、、
照れ隠しなのかな、、?
照れ隠しなら良いけどね???
モヤモヤ…


今度は結衣の話。

結衣は天真爛漫で明るく、男女共に友達が多いタイプの女の子。

最近マッチングアプリで出会い、告白されたけどお断りした男性がいたみたい


で、その人とまた会った、ってくらいかなあ〜最近は。

ん??????



お前、さっき散々俺のこと言ってたけどそれおかしいだろ!!!!

雅紀の反撃が始まる。


え、だって、振った時に「友達としてでも良いからこれからも会ってほしい」って言われたから、友達として会っただけだよ〜

トモダチ…

わたしにはこちらの感覚も全く理解できなかった。

相手からの好意がありながら恋愛関係に発展しなかった相手というのは少なからずいると思う
それが共通のコミュニティで起こった話なら、その後も話したり会ったりするのは分かるけど、



マッチングアプリで一回振った男に、もう一回会いたいのか????


男性陣が、

「男が"友達として"なんて思ってるわけねーだろ!!!」 

と言っていたけど、わたしもそう思う、笑



"男女の友情論"は永遠の課題なのかもねぇ、、



この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,720件

#この経験に学べ

53,596件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?