見出し画像

二度おいしい〜モロゾフ&ケーニヒスクローネ〜

こんにちは、まゆきち☆です。
三たび実家から。

食器棚に当たり前のように入っていました。

画像1

モロゾフのプリンカップ

昔はもっとたくさんあったのにな、割れたりして残っているのは2個。
これで普通にお茶飲んでたなぁ。

こんなにガラス容器にもこだわってくださっていたのね、モロゾフさん。
ガラスカップ捨てるの、なんかもったいないなーって思っちゃうのも納得。

ちなみに実家にあるカップは149gだったので、
1998〜2005年の間に買ったプリンのカップだと判明!
久しぶりに食べたくなったなー。
東京の家でもプリンカップが活躍する日も近いか?!

続いて、こちら。

画像2

ケーニヒスクローネ アルテナの壺

実家では飴入れになっていました。

私の使いみちはこちらの記事にございます。

食べておいしい、
食べた後も使えて二度おいしい。
関西人こういうのに弱い気がします。

noteを読んでくださってありがとうございます!「スキ」はわたしのnote活動の力になっています。「スキ♡」や「フォロー」をしていただけると、とてもうれしいです。「サポート」!?うれしくてケーキ買いに行っちゃいます🍰