見出し画像

精神科病院のイメージを覆す、むつみホスピタルの試み

みなさん、こんにちは。
むつみホスピタルは徳島県にある精神科の専門病院。スタッフコモンズを導入し、従業員と患者の相乗的な満足度向上を本格的に推進しています。

今回は新年ご挨拶が目的でしたが、2年ぶりのご訪問に心が躍りました!

👉 WEBマガジンはこちら

Personal Success室の桑原さん(職種は診療情報管理士)は飾らないお人柄が魅力的な方なのですが、
ここ1~2年の間に、もの凄い推進力で病院に革新をもたらしていらっしゃいました。

さっそく紹介していきたいと思います!

【目次】
1.ブランディング効果も兼ねた情報発信
2.地域に開く病院の可能性
3.PX×EX=Personal Success



1.ブランディング効果も兼ねた情報発信

【広報誌】
院外にお配りする「みチくサ」は、昨年の夏に創刊されました。
院内のアートディレクションを担当した河野ルルさんと井上理事長との対談、精神科医による睡眠のアドバイス、インスタ映えする徳島の観光スポット、占いなど…、普通に読んでも読みごたえがあって面白いんです!

画像1

なかでも、院内の職員さんへのインタビュー記事は魅力的。
「なぜ作業療法士になろうと思ったの?」「仕事のやりがいは?」…と、(おなじ施設で働いていても)知らなかったストーリーを知るきっかけになるのだと思います。

画像2

【LINEスタンプ】
むつみホスピタルのオリジナルキャラクター「ムツミン」のLINEスタンプまでつくってしまったそうです。さっそくダウンロード。汎用性が高くてオススメです!

画像4



2.地域に開く病院の可能性

【むつみパーク蔵本】
ビッグニュースといえば、むつみの名を冠した公園・スタジアムが誕生したことでしょうか。
県のネーミングライセンス選定にて病院が提案した愛称が選ばれ、徳島県営蔵本球場はむつみパーク蔵本に生まれ変わりました。

きっかけは、ある患者さんが「私たちも(公共の場に)行っていいのか」と話したこと。
精神疾患をもっているというだけで、周囲から怖がられたり、疎まれたり。患者さん側も罪悪感を感じていたのです。そんな声を聞いた理事長が、ハンディキャップを持つ人もそうでない人もみんなが自由に使い、仲睦まじい地域を体現しようと試みたのでした。

公園

公園に併設されたスタジアムも名称が変更されました。
野球の試合で競合チームがくると、ラジオから流れる「むつみスタジアム」で興奮するそうです(笑)


3.PX×EX=Personal Success

【人材教育】
むつみホスピタルがかねてより力を注いでいるのは「人材教育」。
昨年度からは、数々の企業・病院で実績のある人材開発のプロを総合企画部長にお呼びするなど、抜本的な改革を試みています。
(特別に管理者研修を見学させて頂きましたが、質問も意見も自由に飛び交う雰囲気はさすが!)

経営層が着眼したのは、他の病院では「管理者になる=成功/成長」と捉えられているのに対して、むつみホスピタルではそれがネガティブだったこと。責務の重い管理職は避けられる傾向があったのです(離職率とも相関)。
それならば研修制度や相談しやすいプロを設け、スキルだけでなくマインドも学んだり、不安を取り除ける仕組みをつくることが大切だったのですね。

【選ばれる病院】
主に桑原さんが担当しているのは新人の採用・教育。
大事にしているのは、「むつみ色に育てる」こと。
2年間離職率0を達成した背景には(これは本当に凄い…!)、心の機微を敏感に察知し、一人ひとりに寄り添う風土をつくったことでした。(精神科ならではのノウハウも発揮されている気がします)
新卒、社会人経験2年未満の新人に「アニキ」「アネゴ」と呼ばれる先輩がつきます。そして「総アネゴ」である桑原さんが、(プライバシーを守りながら)相談内容とその対処法をアニキ・アネゴにアドバイスしながら、皆で育てるのです。

昨年度は17名の新人が採用されました。「そんなこと昔ではありえなかった」と話す桑原さんですが、むつみホスピタルに採用されることがステータスとなる未来は、そう遠くないかもしれません。

人事と広報の機能を併せ持つPersonal Successss室は、現在桑原さんお一人で運営されているとのこと💦
新人からベテランまでスタッフのことを把握されていて、本当に感心しました。忙しいはずなのに誇りと使命感に満ちていて、それもまた素敵なのです。

むつみホスピタルの取り組みで何が一番凄いか。それは、精神科病院のネガティブなイメージをぶっ壊しているところだと思うのです。コモンズという「場所」や桑原さんという「人」を通してひしひしと感じました。

2期工事に向けて、さらなる期待が高まるむつみホスピタル。
引き続き密着しながら、多くのことを学ばせて頂きます!