見出し画像

母との喧嘩

こんばんは。
そしてお疲れ様です。まゆです。

一昨日、久々に母と喧嘩しました。
私は、喧嘩はあまり好まないのですが逆に母は何かと対立してくるタイプです。
全くの正反対の性格なのですが似ているところが多々あり、たまに喧嘩します。私は昔の母に似ているみたいです。
喧嘩は5年ぶりでしたねw

始まりは母の考えを押し付けられているように感じたことです。
「私はこう思う!」と言うのを何度も言われるので、私は母の考えには染まらないと聞き流すのがいつもの常套句です。
でも今回は長々と言われすぎて私もぶちぎれて、本音を伝えました。
すると、母の本音を初めてちゃんと聞くことができたのです。

私は母の「信用できるのは家族だけ」という言葉が腑に落ちていませんでした。東京でたくさんの出会いがありそれが宝物だと感じているからです。
でもその母の考えには背景がありました。
昔、母が友人だと思っていた人に裏切られた経験があり、辛い思いをしたらしいです。だから私に「他人は信じるな。信じていいのは家族だけ」と話をしていたんです。

「そんな風に思っていたんだ」と涙が止まりませんでした。
母は私が母に対して拒絶するのをすごく気にしていたみたいでした。
全く知りませんでした。私は拒絶していたわけじゃないので。
その後、私も思っていること全部話しました。もちろん拒絶もされましたよ。でも本音を話す前と話をした後じゃ気持ちが違って、母も受け入れてくれてとても楽になりました。

東京でも今私が読んでる本でもそうです。
私がここから学んだのは自分の考え方、価値観もあってみんなそれぞれ違うということ。
その考え方には背景があってそこを理解することが大事なのだと感じました。

その後、母とは仲直りをし、一緒にお酒を飲みまくりました。
次の日はしっかり二日酔いでしたが、心は晴れやかでした。笑
相手の話をしっかり聞いて受け取って、自分の考えを話すのが大事なのだと感じました。

今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#今日の振り返り

24,233件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?