わたしは毎日怒っている/1ヶ月書くチャレンジ Day8

「書く習慣」の1ヶ月チャレンジ、Day8は「最近怒ったこと」。

子どもが生まれてから毎日怒っている。
昔はこんなに怒らなかったのに。

朝起きたときからずっと怒りっぱなし。
早く起きなさい!
早くご飯食べなさい!
早く着替えなさい!
トイレ行ったの!?
幼稚園バス来るから上着着て!

帰ってきてからも怒りっぱなし。
早く手洗って!
お風呂入るよ!
風邪引くから着替えて!
テレビは離れて見る!
ご飯できたから席につきなさい!
肘つかない!
足あげない!
椅子に立たない!

寝る前も怒りっぱなし。
歯磨きしたの!?
トイレ行ったの!?
電気消すから布団入って!
寝るよ!


なんてこった…。
1日中怒りっぱなしだ。
こんな母を、子どもたちはどう思っているんだろうか。

きっと、また怒ってるわー、うるさいなー、なんて思っているんだろう。

怒るのは、子どものためを思ってのこと。
そして怒ると同時に、自分はちゃんとできているだろうか?子どものお手本になっているだろうか、と振り返る。

ひとつ気をつけなければいけないのは、感情的になるのとは違うということ。
子どものことを思って「怒る」のと、つい疲れやイライラしているときに自分の感情に任せて「怒鳴る」のは違う。


でも本当は…、時間に余裕をもって、子どもを信じて、待ってあげるのが一番なんだろうな。
いつもニコニコ笑顔のママでいられたらいいんだろうけれど、それはなかなか難しい。
そして今日もわたしは怒る。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?