見出し画像

サムライアートムーブメント2025への思い❣️

ムーブメントを行う上で、
具体化する事自体は難しい事ではないのだが、
コンセプトやスローガン、プロジェクトの定義などが一番軸となるし、そこが定まるまでは軽率な行動は控えたいと思っている。

あくまで自分の中では、
【使命のため、信念のために命懸けで生きる事。常に死と向き合いながら、今を精一杯生きる事。※命懸けとは、命=時間なので、使命のために己の時間をかける】という事が、共通項であるのではと思っている。現代において、死を意識して今を大事にして生きる。という事は忘れられていたが、だがコロナ禍になり
【与えられた命をどう全うするか、使命に向き合いきるか】という、言わば以前の人々が意識していた精神を取り戻す機会になりつつあると思う。

使命を全うする、最初は一人で頑張るが、熱量が熱量を巻き起こし最終的に皆で事を成す。そういうムーブメントを起こし、そして様々なプロジェクトを走らせ具体化させていく中で、蕾を実らせていき、最終的に花を咲かす。以後の世界を変える。そんな事を成したい。
どう変えるか、誰を幸せにするか。誰を笑顔にしたいか。そこの具体化は必要だが、未来を明るくする事、岡本太郎のように以後の世界に魂を宿す事を成したい。

また、未だかつて世界平和は実現していないが、その実現に向け一歩でも近づきたい。一人一人が使命を全うし、輝ける。生きがいを感じられる。
そんな社会をつくりたいと思う。そのためには、様々な世代が融合しながら、ムーブメントを成す必要がある。一人でやる方がはやい、少数精鋭の方がはやい。という考えもあるが、だが、基盤を築いた上で、最終的にはスケールさせていきたい。日本だけではなく、全世界に波及させていきたいから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?