マガジンのカバー画像

色と私のいろいろ

6
色と、それにつくエピソードを綴っています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ついに、週刊「しいたけ占い」が終わってしまった

ついに、週刊「しいたけ占い」が終わってしまった

VOGUE GIRLでの週刊「しいたけ占い」、終了へ

ついにこのときが。

「しいたけ占い」

VOGUE GIRLさんのウェブサイトにて8年半連載されてきた、占い師しいたけ.さんによる週刊占い(上半期、下半期もあり)。

昨日、6月4日までの占いを最後に、連載終了となりました。(VOGUE GIRLウェブサイトの閲覧は今月いっぱいまで可能)

8年半の連載で、私はと言うと。
20代後半でしいた

もっとみる
【色と私のいろいろ/ #5 苺の赤と誕生日に関する話】

【色と私のいろいろ/ #5 苺の赤と誕生日に関する話】

【色と私のいろいろ/ #5 苺の赤と誕生日に関する話】

↑このシリーズ久しぶり過ぎてすみません。笑

お世話になっているメンター夫婦より。

「苺がおいしい良い時期にお誕生日だね」と何気なく言われた言葉がうれしかった。

大学生の頃、よく実年齢よりも上に見られていて。
28歳ぐらいの頃、年相応に見られていて。
今、28歳ぐらいに見られることが多いんですけど。

今月32歳になりました。

永遠の

もっとみる
【色と私のいろいろ/ #4 グレージュのハンドクリーム、グレースフルピンクのリップとメガネの話】

【色と私のいろいろ/ #4 グレージュのハンドクリーム、グレースフルピンクのリップとメガネの話】

特に人と会う予定がない日は、ブルーライトカットしたお気に入りのNEWYORKERのメガネをしているんですが。

フレームは細過ぎず太過ぎず、レンズ部分のリムのサイズ感も小さめで、どちらかと言うと平たいタイプではなくカチッと目な立体感のあるメガネ。

このメガネをかけていた昨夜、トイレに入ろうとした時のこと。

なぜか身体がトイレ内に入るよりも前に、勢いよくドアを閉めてしまい、、まだ半分外に出ていた

もっとみる
ネイルぐらい、『Mitsu』でいかせて。

ネイルぐらい、『Mitsu』でいかせて。

ネイルぐらい、『Mitsu』で。

去年の夏頃

"女であることを楽しむ。"を教えてくれている先輩(⇦勝手にそう呼んでいる) に誘ってもらい初めて足を踏み入れた @osaji__ 蔵前店。

そこで自分の名前である、"Izumi(泉)"という名のネイルを先輩が発見してくれ、即購入を決断。

他のネイルも見てみると、
"Rojiura(路地裏)"
"Yokogao(横顔)"
"Sorekara(それ

もっとみる
色と私のいろいろ【#2 青のペディキュアと私の名前】

色と私のいろいろ【#2 青のペディキュアと私の名前】

【この記事は2分で読めます】

青は、間違いなく私の好きな色の一つである。

前回の記事【#1 ピンクのスキーウェア】でも触れたが、やはりその理由は、“泉”という自分の名前にあると思う。

私の父は若い頃世界を旅していて、その影響もあり我が家の子ども達(兄、姉、私)には自然関連の名前が付けられた。

子供の頃から今日まで自分の名前が嫌になったことなんてなかった気がするけど、むしろお気に入りになった

もっとみる
色と私のいろいろ【#1 ピンクのスキーウェア】

色と私のいろいろ【#1 ピンクのスキーウェア】

【この記事は5分で読めます】

色。

私たちが生きるこの世界には、「色」がある。

普段何気なく生活をしている見慣れた部屋の中、身に付けているもの、そして身体にも。もちろん外の世界にも。

色は、視覚を使って様々な情報を送ってくれている。
そこには色の名前の由来となる歴史やそれぞれの国の文化を秘めた奥深いものがあり、それは私たちに無意識にでも心理的な多くの効果をもたらしてくれている。

あたたか

もっとみる