マガジンのカバー画像

ゼミの議事録&告知(記録用)

13
運営しているクリエイター

記事一覧

【告知】第6回真山ゼミ 新刊読書会『"正しい"を疑え』 

10/8(土)に第6回真山ゼミを開催します。ぜひお越しください。初参加も歓迎いたします。 今…

真山ゼミ 第三回議事録「どうしたら科学技術研究の良さを引き出せるか? 〜文系の視…

※クジラの写真→ザトウクジラ(wikipedia) 運営の挨拶(省略) 先生のイントロ 簡単に今…

理系による研究発表(第2回真山ゼミ資料)

第2回真山ゼミについて第2回の趣旨:無関心な人に関心を持ってもらうにはどうしたらいいか。理…

【告知】第11回真山ゼミ「1年の振り返り」&緊急企画「ウクライナ侵攻」

 3/29(火)に第11回真山ゼミを開催します。ぜひお越しください。 >>真山ゼミとは? UT-B…

【議事録】第9回「政治を『利用』して若者はどう幸せになるか 〜望む政策は何か〜」

 12月の真山ゼミの議事録です。  ※次回は2/22(火)です。ぜひご参加ください! 1、運営…

【告知】第10回真山ゼミ「若者が幸せになるために〜常識や倫理をわきにおいて〜」

【議事録】第7回「外国人に日本文化をどう説明するか?」

※Photo by Sorasak on Unsplash 真山先生「あなたの言葉で思うところを言って欲しい」  前回(第6回)の議論の難点は「日本文化」が定義できない点にあった。では、外国人に、あるいは自分が外国に留学した際に、 「日本のここを知ってほしい」 「日本はこういう国」 と説明するとしたら、何をどう説明するか。普遍性は要らない、個人の意見でよい。自分にとって当たり前のイメージ(あなたの言葉)を人に伝えなければいけない。 サクラ一つとっても、 ・桃の花とは

【議事録】第6回「あなたにとって日本文化とはなんですか」

 第6回の簡易議事録になります。 東京五輪で問われた日本文化参考資料1:開会式ハイライトNH…

【告知】第5回真山ゼミ「東京五輪に意味はあったか?」

※Googleのサイト ※安川康介氏Twitter 午前6:23 · 2021年7月20日 ※前回議事録 ・テー…

【議事録】第4回「東京2020問題の本質」

 7/10の第4回真山ゼミでは「東京2020問題の本質」と題して、東京五輪賛成派と反対派に分かれ…

【告知】第4回真山ゼミ「東京2020問題の本質は何か?」

・日時:7/10(土) 18時〜 ※土曜開催であり、いつもより早いです。 ・第4回ゼミについて…

【告知】第3回真山ゼミ「日本は国家破綻するか?」

・テーマ:日本の財政 ・先生:小説家・真山仁先生(270万部を突破した『ハゲタカ』など多数…

【議事録】第1回真山ゼミ「メディアとどう向き合うべきか?」

 こちらは「情報とメディア」をテーマに行われた第一回真山ゼミの報告になります。  4/19の…