見出し画像

ジャーナリング

Youtuberの子とかみんなやってるから、世界中でみんなやってることなのかと思ってたけど、実生活で話をすると意外と「何それ?」って言われることが多いので、私が2年ちょっと続けた後のジャーナリングのコツとかテクニックとか書こうかなと思う。

ジャーナリングって、ただの日記じゃなくて色々とメソードがあって日本語では【書く瞑想】って言われてるみたい。これのゴールは頭を整理することだったり、心の健康を保つことだったり、あとは手帳的な役割もあって、1年のざっくりとした予定を立てることでそれに向かって準備をしたり・・・

ジャーナリング用のノート(マス目とか質問とか全部準備されてあって、それに従って書いていくだけのもの) が売られているけど、私は大変でも1から自分で作っていく方がチャームがでるし、見返した時に楽しいからその方が続くと思ってる。
私が心がけているのはクリエイティビティ(という名の雑さ(笑))。線とか点とか何もないノートを買ってマス目とかも自分で作っていく・・・暇人の特権🧡だけど、ポコっと空いた時間にインスタを見るよりはノートを作る方が100倍健康的だと思う。

画像1

まず年の初めに書くことは
・1年のテーマ
・叶えたい夢・目標
・月毎の予定と、小さめの目標やタスク

あんまり細かく真面目に書くとうんざりしちゃうから、このスタートはすごく軽く書くのがおすすめ。なるべく楽しい気持ちになるような言葉を選んだりして、あまり気合を入れない方がいいと思う。ただ夢や目標を書いたら、その下には "Why" "How" "When" などintentionを細かく分析して書くのがいいらしい。なぜその夢を叶えたいのか、どうやってその夢に近づくのかなど具体化していくことで叶えられる可能性が高くなるんだって。

月ごとの予定は、大きなイベントだけを書いていきます。例えばこの日に健康診断があるとか、旅に行くとか・・・そしてそれに向けての準備も合わせて書いておく。例えば旅があったら「旅までに××を買う」とか。他には終わらせたい本を書き出したり、締め切り日を書き込んだり。

画像2

次に作成するのは、私が一番好きな【Habit Tracker】っていう項目で、毎日の習慣を記録するページ。月の初めにこのページを作っていて、線のないノートを使ってる私はこれが一番大変な作業だけど、後で見たときの満足感が最高です☆習慣にしたいことを書き出すだけでリマインダーになるので、全く丸がつかないものも毎月書き続けます。

ここまでがいわゆる【Bullet Journal 】(ブレットジャーナル。弾丸日記というのかな...?) といわれるもので、日記というよりタスク管理をして頭の中を整理する感じ。
⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡

そしてここからが日記。
・Brain Dumping (脳内整理...?)
・One-sentence Journal (一言日記)
・Gratitude Journal (感謝の日記)
・Unsent Lettre (送ってない手紙)
などなど、その時の必要に合わせて書いてく感じ。いっぱいアイデアとか思うことが溢れている時はブレインダンピング。時間がないときや疲れている時はワンセンテンス。月の終わりに感謝の日記など・・・私はブレインダンピングが多めで、気になって調べたこととかお料理のレシピとかも書いちゃっています。
↓ パワーストーンの効能とか、ターメリックラテのレシピ書いてる(笑)

画像3

画像4

One-sentence Journalはその名の通り簡潔に終わらせる日記で、私はいつもインターネットとかに溢れてる偉人の名言みたいなのを書いたりして、少し前向きになれたり笑えたりする一言を選んでる。他には他人に感謝の言葉を書いたり、自分を褒めたり、食べたものを書いたり、ただただ絵文字のように気分の状態をかいたりする人もいるみたいです。

Unsent Letterだけがちょっと特別で、もともとこれはセラピーテクニックの一つで、私はまだ一回もやったことないけど、なんだか重ためになりそうだったから別のノートにわけました。
もともとのUnsent Letterは、過去または現在進行形で関係がうまく行ってない人、その人の存在によってメンタルがぐらついている時に、その人に対して三段階に分けて手紙を書くセラピー方法。だけどジャーナリングではもうちょっと広い意味で使われているみたいで、問題のある人に向けてだけじゃなくて、亡くなった人へのメッセージや、未来の自分に向けて書く人もいるみたい。セラピーとの大きな違いは、セラピーではその手紙を最終的に相手に伝えるんだけど、ジャーナリングでは送らず保存、もしくは捨てるというところ。どちらにしてもかなりメンタルに負担がかかりそうな作業だからあんまり頻繁にやることではないと思う。
⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡⟡

私がジャーナリングをするときに気をつけているのは、まずユーモア。もちろん暗くなったり怒りに任せて書いちゃう時もあるんだけど、基本的には前向きに・・・だけどいい子ぶって明るい文章を書くよりは、自分しか読まないものだからこそ面白く、そして実生活でもストーリーを上手に伝えられるように、どの言語もボキャブラリーを増やすことを意識しています。
それから、あまり自分と向き合わないということ。本末転倒な感じもするけど、自分の感情とか自分の考えとか・・・向き合いすぎて自分を客観視できなくなったり、「Me, Me, Me!」な自己中で偏った人にならないように。ブログもそうだと思うけど、自分が置かれている状況の中で、最大限に視野を広げて、気づいたことを理路整然と記録しておくための道具だと思っています。

日記とは違う【ジャーナリング】という方法で、少しだけマインドフルネスな時間を楽しんでみてください🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?