見出し画像

🇬🇧|英国でミンスパイの食べ比べ〈Ⅰ〉|Mince pie

こんにちは。Mayです。
英国のクリスマス菓子ミンスパイを英国で食べたことがなかったのですが、今年は11月に様々なお店でミンスパイを購入することができましたのでご紹介いたします。*

ミンスパイ
英国のクリスマスのお菓子のひとつ。
ドライフルーツ、スパイス、スエット(ケンネ脂)などを混ぜて作ったミンスミートと呼ばれるフィリングをパイ生地で包んだ小ぶりなお菓子です。
イエス様の12使徒にちなんで、クリスマスから1つずつ毎日食べると幸せが訪れるとされています。

First & Last Inn
コーンウォールのパブで見つけたミンスパイ。
ふらっと立ち寄ったパブで見つけると思わなかったので嬉しくなりました。

手書きの黒板が可愛いです
かわいく積まれたミンスパイ
奥にはチョコレートマフィン
表面の模様が素敵。
お砂糖がふってありました。
泊まったホテルでTetleyといただきました。
縁を残してすっぽりと生地で蓋をしてあり、
生地はさくさくとした食感でした。

Nash's Bakery
1930年創業の家族経営のベーカリー。数店舗あり、町のパン屋さんとして親しまれています。
私はチッピングノートンというコッツウォルズ地方の町で伺いました。

可愛らしいお菓子もたくさん並んでいました。
しっかり閉じられたミンスパイを発見。
縁までしっかり生地で蓋がしてあります。
 店頭ディスプレイのミンスパイ
大きなものもありました。
滞在していたアパートメントで
YORKSHIRE TEAといただきました。
スパイスが効いていてミルクティとも良く合いました。

Brown Bread
滞在していた街を歩いていたら、広場にお店が出ていたので寄ってみました。目を引くディスプレイと“きれい…”と思わず声が出てしまう美味しそうなパンやペストリー、ケーキが並んでいました。

ダークブラウンとホワイトで統一されたディスプレイ
スタイリッシュで素敵でした。
トラディショナルなお菓子がたくさん
その中に六芒星を飾ったミンスパイがありました。
生地は厚めで中のフィリングはジューシー
とっても美味しかったです。
側面の焼き色も好きです。

秋冬に英国に行ったことがなかったので、クリスマスの雰囲気の中でミンスパイやクリスマスプディングが並んでいるのを見たのが初めてでした。スーパーマーケットにもたくさん並んでいたので試してみたいミンスパイがたくさんありました。お腹がいくつあっても足りませんね。o

フィリングのスパイスやフルーツ、生地とのバランスで個性が出るのだと改めて感じて、これから作るのが楽しみになりました。

またご紹介致します🎄

May

〜elf's Tearoom お菓子販売のお知らせ〜
今月は12月10日、11日、17日、18日の土日、自由が丘Mayfieldで10時〜17時にオープン致します。クリスマスの英国菓子も並べてお待ちしております🌿
Twitter&Instagram elfstearoom



この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,700件

こんにちは。Mayです。サポートしていただきありがとうございます。夢に向かってこれからも頑張ります。今後ともよろしくお願い致します🌿