記事一覧

ナブナさんの音楽とわたし

夜になると涙が止まらなくなる時期があった。 二週間くらい続いて、全然寝れないし、もうダメかもしれないって思った時に夜な夜な弾き語り放送を始めたのがナブナさんだっ…

芽生
5年前
7

エンターテイメントとの距離

またまたTwitterに呟こうと思っていたことが長くなったのでここに書いておきます。 小さい頃に比べてなんで好きなものが減ったのかという疑問に対して、仕事とかが忙しく…

芽生
5年前

「繊細さん」の本 がすごい

『「繊細さん」の本』という本を最近読んでいるのだけど、自分に当てはまりすぎて、あまりの的確さに読みながら涙が出てくるレベルの本で、感じたことを書き留めておこうと…

芽生
5年前
6
ナブナさんの音楽とわたし

ナブナさんの音楽とわたし

夜になると涙が止まらなくなる時期があった。
二週間くらい続いて、全然寝れないし、もうダメかもしれないって思った時に夜な夜な弾き語り放送を始めたのがナブナさんだった。
ナブナさん自身忙しくて、曲作りの合間に息抜きがしたいから放送しますって、アーカイブも残さないでひそひそ話をするみたいな生放送が突発的に始まる夜があって、不眠症の私はたまたま聴けるということがよくあった。
曲作りの合間に、息抜きするのも

もっとみる
エンターテイメントとの距離

エンターテイメントとの距離

またまたTwitterに呟こうと思っていたことが長くなったのでここに書いておきます。

小さい頃に比べてなんで好きなものが減ったのかという疑問に対して、仕事とかが忙しくなると他のことに感情を抱くことに疲れてしまうからって、テレビで話しているのを聞いて、分かるなあと思って。

でも、結構最近は感情を100動かさなくていいや、見逃しちゃうことがあってもいいやくらいの気持ちで映像とか舞台とかを観てる。

もっとみる

「繊細さん」の本 がすごい

『「繊細さん」の本』という本を最近読んでいるのだけど、自分に当てはまりすぎて、あまりの的確さに読みながら涙が出てくるレベルの本で、感じたことを書き留めておこうと思いまして。

「お店に行くと情報量が多過ぎて目が回る、すぐ疲れてしまう」→分かる~!→そういえば最近なんとなく眼鏡かけたいなって思うことが増えたな…。今ももう一本眼鏡欲しいくらいだし。オシャレする用の伊達眼鏡

とか

「ちょっとした音が

もっとみる