見出し画像

写真をつかってくれてありがとう。「みんフォト」1000回突破しました。

たぶん2019年の春あたりからだったと思うけど、「みんなのフォトギャラリー」に写真を提供しはじめた。写真を撮るようになってもう7年くらい、撮りためてきた写真はあったから、それもすこしずつ。
投稿した写真はほとんどマクロレンズで撮った季節の花の写真。これからの季節は、梅、桜、クロッカス、ムスカリ、乙女椿、チューリップ、ネモフィラとつづく(一番わくわくする時期だ)。そんな季節のサイクルどおりに撮りつづけてきた、大切な写真たち。

先日、こんな通知が来た。

画像1

1000回...はじめたころはまったく想像もつかなかった。
でもどうだろう、写真を投稿しはじめて2年。ほとんど毎日のように、この通知をいただいてきた。

○○さんがあなたの画像を使用しました

ふだん仲良くさせて頂いている方にもはじめましての方にも、ベテランの方にもビギナーの方にも。多くの方に写真をつかっていただいた。人のnoteのトップを飾るってありがたいしうれしいことだけど、プレッシャーというか身の引き締まる思いというか、背筋が伸びることでもある。ヘタなものはもちろん提供しないけれど、だれかが思いをこめて書いた作品、それにこの写真がほんとうに相応しかっただろうか、気に入ってもらえたのだろうか。それは、いつも考えている。苦労して書いたものや勇気を出して書いたものにつかっていただくことはとても光栄なことだから、つかってもらえることが当たりまえにならないように、いつも感謝を忘れないようにしたいと思っている。

写真をつかっていただいたnoteは、マガジンに収録している。

このマガジンの収録noteも、ようやく1000に到達した(noteの種類(定期購読とか有料とか)によってはマガジンに追加することができないので通知とは数が合わない)。振りかえってみると、いろんな写真を提供したんだなとあらためて思う。何年も前に撮ったものがこうして今、だれかの思いを込めた文章のトップを飾っている。そんなふうになるなんて、そのときはまったく思ってなかった。素晴らしいことですよね、ほんとうに。

ぼくは主にマクロレンズで季節の花の写真を撮ってきたってさっき書いたけど、これが面白いものでいちばんつかわれた写真ってじつは花じゃないんです。
これ。

画像2

びっくりでしょ。メガネ。
1日で10回つかっていただいたこともある。正確に数えたわけじゃないけれど、これが確実にいちばん。ライバルがすくないのかな、メガネって。

こんなふうに、noteをつづける上で、ぼくには文章を書くことのみならず写真を提供するというたのしみがある。noteを退会したり画像を取り下げたりすると既存の作品から画像だけ外れてしまうらしいので、もうぼくはnote辞めることはできません(つもりもありません)。責任重大だな。

さて、さいごに。
ぼくの写真をつかっていただいたnote、いくつかピックアップしてみたのでよかったらここから飛んでいってください。ふだん仲良くしていただいていることへの感謝もこめて、過去に交流させていただいた方のスキ作品から選んでいます。














大事な作品を飾らせていただき、ありがとうございます。
とても光栄なことだし、誇りに思っています。

これからも、いいな、と思ってもらえるような文章を書き、写真を提供していきたいと思います。ぜったいひとりじゃつづかないことだったから。みんなのおかげです。こころから、感謝しています。

と、いうことで。
今回は、「みんフォト」の写真をたくさんつかってもらったよ!というお話でした。
お付き合い、ありがとうございました。


ぼくの写真は「みんフォト」内「だいすーけ」で検索してください。たくさん出てくると思いますので、これからもよろしくお願いします!







この記事が参加している募集

#note感想文

10,605件

#noteのつづけ方

38,301件

いただいたサポートは、ほかの方へのサポートやここで表現できることのためにつかわせていただきます。感謝と敬意の善き循環が、ぼくの目標です。