見出し画像

みんな百貨店をつくりたい

東京3日目の朝。今朝もテーブルでノートに向き合い15分。たくさんの言葉を心の中から書き出してみた。毎日、自分の中にも言葉にしたい思いが溢れている(けど、隠している)ことに気づけて、日々おもしろさを感じている。そんな中、めっちゃ単純でシンプルすぎて、いつでも思いつきそうなんだけど「みんな百貨店」というものをつくりたいと思った

-

今回の東京ステイでお会いした人だけでも

・チャンバラよる地域活性や組織変革を行うイケメン
・現役大学生にして最前線のWS業界で活躍するリケジョ&歴女
・グラフィックデザインを全てスマホで完結させるデザイナー
・仕事に飽き足らず自身で不動産の利活用を手掛けるオシャレ会社員
・カメラ、服、社会への飽くなき探求心を持つオシャレフォトグラファー
・逗子に惚れ、逗子の人に惚れ、逗子を人に惚れさせる逗子人
・抜群のコミュ力と、バランス感覚を持つ幹事兼グラフィッカー
・世界への切符を探求する旅するデザイナー兼グラフィッカー
・教育業界、出版業界、小売業界と転々とする無職兼お茶屋
・WS業界最前線で活躍しながらもあだ名のないことに悩むディレクター

まあまあユニークな友人たちと会うことができた

-

こんなみんなが創り出すものや、生み出す空間や場が大好きだからこそ、自身が使ったり身につけたり選択するものの多くに、これらを取り入れたい。EVERYDENIMのジーパンやうなぎの寝床のMONPEのように。そんなものが詰まった、「みんな百貨店」を創り出したいな。オンラインで。と思ってたけど、書きながらこれは得意なオフラインの場でもいいのかもと思った。みんなの得意なことを集めて持ち寄り共有して、販売もできるような場所。

「みんな百貨店」では、誰もが販売者であり、誰もが購入者になれる。あなたにとって特別なことでなくても、それは誰かが求めていたものかもしれない。「麻婆豆腐だけは本当に美味しいものが作れる」とか「ゆるい似顔絵ならさくっと描ける」とか「写真のリタッチなら、お任せあれ」とか。そんな、みんなの得意を場で共有して、お互いに購入し合えるような機会。みんな百貨店。やりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?