うつ病にならないためのルーティン

おはようございます

ショウです


生活習慣の乱れが原因で精神的に不安定になってしまうことがあります

これは生物に備わっているホメオスタシス(恒常性)が原因で、常に一定であろうとする性質があります

簡単に言うと変化を嫌います

ですので一定の生活リズムを取り続けることは無用なストレスを低減させる効果があります

今回は精神的に安定化させるためのおすすめルーティンをご紹介します

今回ご紹介させていただくルーティンはうつ病予防だけでなく、ダイエットなんかにも効果があると思います

1、朝

・起きる時間は毎日同じにしてみましょう

・朝起きたらすぐにコップ一杯の水を飲み、カーテンを開けて太陽光を浴びましょう

・朝に軽めの運動をすると脳からホルモンが分泌され、血流も良くなるので活発に活動することができます

・朝食はタンパク質多めの糖質少なめ

・コーヒーやカフェオレ、紅茶で頭スッキリ(空腹時は控えましょう)


2、夜

・寝る2-3時間前にはお風呂に入る

・浴槽には極力入りましょう(睡眠の質向上)

・お風呂上がりはゆっくりストレッチしましょう

・寝る前にスマホは見ないようにしましょう(画面の設定はブルーライトカットがおすすめです)

・明日することリストを書くことによって、脳が今日は終わりと認識し、睡眠の質が向上します

・極力7-8時間の睡眠を確保しましょう(個人差結構があると思います)

・寝る30分前にしっかり水分補給しましょう

・睡眠管理のアプリも出てるのでおすすめです


いかがでしたでしょうか?

ルーティンを作ることで生活リズムを一定にし、精神の安定化を図る上でとても重要です

特に人生の1/3は睡眠と言われていますので、とても重要です

もしあなたにとってこの記事が少しでも参考になれば幸いです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?