見出し画像

【沖縄で2社目を創業しました】32歳の決意。Be a dancer in your own life.

先日、5/19に32歳の誕生日を迎えました。日頃の感謝に加え、決意表明を兼ねて、なかなか報告できていなかった沖縄での2社目の起業についてお伝えしたいと思います。

このnoteでは沖縄に来て、3ヶ月で創業に至ったストーリーやこれからやりたいことをお伝えすることで、やんばるの魅力や可能性を知っていただき、松本や会社を応援していただけたら嬉しいです。


32歳を迎えました。


32歳。

日本人男性の平均寿命81.05歳からすると、どうやら38%の人生を終えたとのことです。つまり、1/3が終わり、次の1/3がもう始まってるという。これまでの人生の1/3という膨大な時間をかけて培った特異な経験にレバレッジをかけて、可能な限り自分の経験をみんなに届けていきたい考えていきたいです。

いつも松本のことを応援していただき、ご縁をいただける皆さま、いつもありがとうございます!毎年、前年を更新して楽しく生きて来られるのは皆さんのお陰です。本当に。ありがたいことに、歳を重ねるごとにワクワクが大きくなっています。引き続き、自分らしく生き続けますし、みなさんを巻き込ませてください。

誕生日当日に行われたやんばるの音楽イベント(Parallel2.0)に便乗して誕生日会しました笑


沖縄北部(やんばる)で2社目の起業しました。


沖縄北部(やんばる)をモデルケースとして、日本の地方に眠る魅力を世界のデジタルノマドに届ける、地方の遊休資産のプロデュース会社、株式会社NomadResortを2024年3月15日(今年1番の開運日、まさにサイコーの日w)に相方の小吹智広(チャーリー/Charlie)と共同創業しました。ここに至るまでの軌跡を少し遡って話したいと思います。

2人を象徴するようなやんばるの朝日と夕陽。お互いに好きな太陽の色をチョイス☯


リクルートを卒業し、デジタルノマドへ


世界中、好きな人と、好きなタイミングで、好きな場所を旅し、五感いっぱいに楽しみ、そして、好きな場所で好きなことで働く。

そんな夢のような生活をする人々に出会い、憧れました。
当時、会社員だった私はコロナ禍のリモートワーク機会を通して、リクルートで培った企画営業スキルを磨き、デジタルノマドになりました。

働いて学べる学び舎、リクルートを「卒業」した2022年夏から、デジタルノマド誘致に成功する国々へ赴いた体験や福岡市による行政初のデジタルノマド誘致事業「Colive Fukuoka」を開催した経験を通して、まだ日本では馴染みが薄い「デジタルノマド」への理解を深めていきました。


相棒の拓真と営業成績TOPで年間表彰いただいたお気に入りの一枚。社会人3年目。若いな笑
ColiveFukuoka2023にて海が見えるコワーキングスペースSALTで作業中。社会人9年目。

デジタルノマド×日本


デジタルノマドとは「インバウンド」とひとくくりにされる存在ではなく、年収中央値が1200万円超えと高所得であり、長期間滞在志向があり、おまけにITスキルも高いなど、付加価値の高いインバウンド観光客の側面を持ちます。日本政府もその可能性を見出し、4/1にデジタルノマドビザを発行しました。観光立国する上で重要なターゲットになることが期待される存在です。


また、海外デジタルノマド達(そうでなくても)は「日本文化が大好き」「日本にいつか行ってみたい」と口を揃えるように日本への好感度が高いことを実際に肌で感じてきました。

ブルガリア、バンスコーで開かれたデジタルノマドイベントにて博多ラーメンを振る舞う

加えて、バンライファーの両親の影響で幼少期から隅々まで日本中を旅した経験から、日本の魅力は海外で伝えられているような表面的なものではなく、独特な自然環境や食文化、精神性などなど、地方に眠る奥深いものこそ魅力的であることを肌で感じてきました。物心つく前から日本全国津々浦々を旅に連れていってくれた両親には大感謝です。

毎年、車中泊で2週間ほど九州を旅していた幼少期を思い出す家族旅行。


やんばるの魅力


暮らすように旅をする中で、出会ってしまったのが沖縄北部、通称「やんばる」でした。そう、美ら海水族館に行くときに高速を降りて、素通りしてしまうエリアです。

その中心都市、名護にはデジタルノマドが求める「豊かな自然・温暖で健康的な暮らし・コミュニティ・豊かな文化・暮らしやすさ」が全て揃っていました。そんなこととは知らない去年11月当初、チャーリーと共に2,3日のつもりで過ごし始めて、気がついたら2週間と、しっかり沼ってしまいました笑

そんな、やんばるのポテンシャルと何より暮らし易いことに気がついてしまった我々は、恵比寿での生活に別れを告げ、2週間後にやんばるへ帰ってきて、拠点を作り始めたのでした。


見えてきた課題感


デジタルノマドが世界中から集まる素養を十分に秘めているものの、ノマドワーカー達が気持ちよく長期滞在するには少し惜しい状況です。24時間のコワーキングはもちろん、コリビングと言われる仕事環境も充実した共同生活型の宿泊施設やデジタルノマドコミュニティーがありません。ナイトコンテンツも然り。逆に言うと、そこさえ解決すれば、デジタルノマドのパラダイスになるポテンシャルを感じました。
 
そして、一方では、使われていないホテルや古民家、土地、眠っている人材や資金があることも、実際に住むことで見えてきました。


解決策


そこで企画の力で両課題を解決できないかと考えました。NomadResortの誕生です。我々自身がデジタルノマドであり、行政とともにデジタルノマドを誘致に携わった経験から、沖縄で1番デジタルノマドの気持ちがわかる会社だと思ってます。沖縄をデジタルノマドのパラダイスにするために、同じ志の方々とタッグを組みながら、まずはイベント開催、インフラ整備、コンテンツ作成から始めたいと思います。

そんな事業構想を、登記当日に出場したビジネスピッチイベントにて発表させて頂いたところ、最優秀賞をいただきました。引き続き頑張りたいと思います。

浴衣で登壇!受賞後法務局へ走るw


最近の活動


①Coliving Kazenovaの運営

だれも借り手がなく、廃墟と化していた、名護市のビルの2フロアを自分たちで住みながら改装中です。

僕らに重ねて、「風の民が集まり、風を起こしていく場所」ということで「Kazenova」という名前にしました。

2階は6部屋の個室、4階は8つのドミトリーと交流が生まれるラウンジ、コリビングスペース、屋上をサウナ付きのチルスペースする計画です。住み始めて5ヶ月で150名を超える個性が豊かすぎる国内外のノマドワーカーやアーティスト達が遊びに来てくれました。もはや、新しいコリビングの形?アーティストレジデンスとコリビングの間的な、何かの変態達が企み、仲間たちと自分の夢をカタチにしていくアジトにしたい。

6月からは3部屋が空いているので、ピンと来た方はご連絡ください!(シェアカー、水道光熱費込み5.5万円)

現在進行系で改築中のKazenova

②ノマドパックの販売


ふらっと来ても、楽しくノマド生活ができるインフラパッケージ「ノマドパック(β版)」を販売中です。具体的には宿泊やレンタカーコワーキング、コミュニティがセットになって、長期間お得に過ごすことができるというものです。これをきっかけに、やんばるで仕事を獲得したノマド、早くも4回も名護に来ているノマド、そして移住を決めてしまったノマドも笑(約2名)

数日間の対面予定が無くなったら、沖縄行きチケットを取りましょう。
何も考えずに名護行きのバスに乗りましょう。楽園があなたを待っています。笑

③イベントやコンテンツ企画


リゾートホテル冬期有休プールの利活用

マハイナホテルリゾート様のプールを使って、9日間に渡るサウナイベントを企画しました。「Yanbaru Flower Garden Sauna」と題して、やんばるの野草使ったハーバルサウナ、魅力的な地元のヒーリング系のアーティストさんたちによるLive演奏、流木や海洋漂流ゴミを利用したアップサイクルなデコレーション、非日常なファンタジー空間に誘うライティングなどをプロデュースさせていただきました。また、このイベント中には日韓台のトップTikTokクリエイターさん達のプールパーティーも企画させていただきました。(なんと総フォロワー数2000万人!!) 


ホテル建設準備期間の無人島の利活用

遊休無人島にBBQやサウナ、サウンドバス、ヨガ、DJパフォーマンスなどのコンテンツをいれて、リトリートイベントをしました

Niseko,Hakubaに続き世界のYanbaruへ


人口減少、少子高齢化、経済縮小、地方創生、関係人口拡大、インバウンド観光促進など、枚挙にいとまがない、世界の課題先進国である日本において、多くの国内外デジタルノマドをやんばるに誘致することでモデルケースとしていきたいです。ひいては、魅力的な地方にこのやんばるモデルを展開することで、地域の課題を旅人が解決する、ノマドパラダイスにしていきたいと考えています。

32歳の決意。Be a dancer in your own life.


誰よりも人生を楽しみ、主人公として踊らされずに踊る。こんな生き方を発信して、世界中に自分の人生を楽しく踊れる人を増やしていきたいと思います。
RoccaNのMissionであるShare immersive experiences to find your rhythm.自分のリズムが見つかるような特別な五感体験をシェアする。にも掲げたように、そんな踊るためのリズム(気づき)が見つかるようなサービスや体験を今年は具体的に幾つも作っていきます。沖縄と福岡から日本の未来を変えていく!

最後に


なんか面白そう!呼ばれてる!と思った方は是非ノマドワーク&リトリートしに来てください。朝には海や滝でエナジーチャージ、お腹が空いたらローカルしか知らない沖縄メシ、昼下がりは気持ちのいいカフェで自分と向き合いつつ作業、夜はみんなと楽しくゆんたくして焚き火など、どこでも得難いスペシャルな体験のご提供を弊社NomadResortがお約束します笑

ここ2ヶ月くらいに来てくれたみんなとパシャリ。もれなく沼らせたはず!笑

まっつん誕生日おめでとう!まっつん&チャーリー創業おめでとう!応援したい!と思った方はその熱い気持ちが冷めやらぬうちに、下記リンクからのプレゼントをお待ちしてます!笑 (なんと3000円につき、Kazenova1泊無料プレゼント!そして、もうあなたも運命共同体です笑)


この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?