見出し画像

職場運営に悩んでいるリーダーのための「チームで結果を出す」 トコトン準備術(1)方針・目標の効果的な作成&伝達方法

こんにちは、松幸です。
3000名の工場を運営し、従業員にやる気をもって、楽しく仕事をするためにどうすればよいのか、日々悩み・考え・実験しながら、自分なりの考え方・やり方を構築してきました。

今回から数回にわたって、有料コンテンツを発信して行きたいと思います。実際に、私が行っている「チームで結果を出すための準備・仕掛け」を定型化・標準化した内容をお届けします。
今回は、「①方針・目標の効果的な作成&伝達方法」 です!

1) こんな方を対象としています

✓ 職場を任されたけど、上手く職場を運営できないと悩んでいるリーダー?✓初めて職場のリーダーを任され、1年ぐらい自力で本を読んだり、セミナーに参加したが、ズバリ自分の職場の課題や目標に関して、上手くチーム運営が出来ずに悩まれている方。
✓今までは、自分独自のやり方で運営してきたけど、その限界を感じ一度振り返りも含めて基礎から学び直したいと考えているリーダー
✓今まで何とか職場リーダーを務めてきたが、「上手に運営する」ことが難しくなってきている事を感じており、一から勉強をやり直したい方
✓一言アドバイスではなく、全方位的に仕事のやり方を見直し、現在の職場だけでなく、更に大きな組織を任された時にも役立つ基本スキルを学びたい方
✓初めて職場のリーダーを任されたが、そもそもリーダーの仕事とは何かを一から学び直したいと思っている方
✓来期のために、シッカリ準備して、スタートダッシュをかけたい方
✓チームを成功に導く「成功する法則」を学びたい方
✓経営者向けではなく、課長・係長向けの講座で、基礎から学びたい方

2) こんな内容を提供します

①職場リーダーの真の役割とは何か?を皆さんと再確認ていきます
 ✓皆さんにとって既にご存じの内容が多いと思いますが、忘れてしまいがちなポイントや見逃しているポイントもあります。一度、オサライの意味もかねて、皆さんと再確認していきます。

②職場リーダーが必要とされる能力とは何か?を解説します。
 ✓様々な能力が必要となるリーダーですが、それを大きく分類すると3~4つの大きな枠にくくられます。全ての能力が生まれながらにして備わっている人などはいません。よって、シッカリ準備をすることにより、今まで欠けていた能力・不足していた能力を補っていきます。

③職場リーダーが必要な能力をワークを通した「トコトン準備」によって身に付けます!
 ✓職場のリーダーになると、メンバーの時に比べて格段に仕事量が多くなり、自分ひとりの力だけでは、結果を出すことが難しくなります。つまり、準備をせずにその場その場でしのげるものではないと言う事です。よって、このワークを通して、皆さん自身が「自分で考え」、「自分で準備すること」の重要性を感じ取って頂き、シッカリとワークを実施して頂くことを主眼に置いています。

この準備を行えば、職場ですぐに実践して、成果を出して行く事が出来ます。その為の考え方やノウハウを一から学び直すことができる講座です。

3) ご購入いただくメリット

このコンテンツを購入頂くと、以下の事ができるようになります
一番の目的は、「チームで結果を出すため」に 頭の整理 と やるべき事の明確化ができるようになります。
それが出来れば、環境変化が起こっても、扱いにくい部下がいても、自分の意見をブラさず「結果を出すため」の業務に邁進できるようになります。

3)-a こんなことが出来るようになります

1. 職場のリーダーとして、やるべき事が明確になります
2. テンプレートを使って課題や運営方法などをまとめてもらいます。
 このワークを通して、頭の整理と運営方法が身についていきます
3. 自信をもって職場メンバーを目標の達成に導いて行けるようになります
4. 将来の姿に向けてのどうしていくべきかが、分かるようになります
5. 一度文章に書いてまとめて頂くことで、何時でも初心に戻って
 振り返ることができます
6. 如何なる立場になったとしても、同じことを実践する事が出来ます
7. 一度このノウハウを習得すると、一生使えるツールになります
8. 職場だけでなく、ご自分の人生の目標設定としても活用して頂くことができます

3)-b 頭の整理をする為に、A3用紙1枚にマトメる

その理由はいくつかあります
①重要ポイントのキーワード化

A3用紙1枚だと、考えをまとめるスペースに限りがあります。沢山ダラダラとは書かずに、重要なポイントを明確にしてキーワード化して頂きます
②記入して頂く要素が整理されている
テンプレートは、私が厳選している要素だけを抽出しています。よって、テンプレートに沿って記入して頂ければ、それだけで頭の整理ができます
③実務で活用しやすい
どこに何を書いたのかがビジュアル的に頭の中に残ります。それによって、実際の業務において自分の考えをブラさずに、業務を遂行する事ができるようになります。
④必要な時に、読み返しや修正が手軽にできる
また、何度も読み返したり、見返したりするのに非常に便利であり、変更や修正もそのつどできます。

その為のツールとして、使って頂ければ幸いです。

4) コンテンツの内容

職場運営に悩んでいる職場あリーダーのための「チームで結果を出す」ノウハウをお伝えします。何をやるにも準備・仕掛けが必要ですが、「チームで結果を出すため」にも準備が必要です。それを私が実際に使っているテンプレートを元に解説し、皆さんにも実施して頂く構成になっています。

このコンテンツは、以下の内容が購入できます。
①学習をナビゲートする 音声動画 を受講できます
・音声動画では、PPT(40ページ)を使って講義&A3用紙テンプレートへのまとめ方を解説します。
・講義で使用したPPTもPDFファイルで提供いたします。
②ワーク用のテンプレート(A3用紙1枚)
 ・ワーク用のテンプレートは、私が実際に業務で使用しています。
  つまり、実践向きであり、成果を出している実証済みです。
 ・A3用紙1枚にまとめる事が非常に重要です!
③購入して頂いた方には、質問を2回まで無料で受け付けます。
 ・基本的には、メールで質問を受け付けます
 ・72時間以内に、質問のご回答を差し上げます
 ・3回目以降の質問は、別途相談させてください

5) 講座を開設した理由

私は、長年職場のリーダーやマネージャーとして仕事をしてきましたが、「チームで楽しく結果を出せる職場」 にすることにいつも苦心してきました。一度波に乗れば、それを継続させることは意外と簡単なのですが、初めに躓くと立て直すのには時間と労力がかかります。ただ、出来ないことはありません。職場のリーダーであれば、メンバーにとって「楽しく仕事ができる環境」を整えて、「チームで結果を出せる」職場にしていかなければなりませんね。

長年リーダーとしての経験を積んできましたが、その中でも多くの失敗も経験してきました。
a) 私の性格として、「何でも自分でやってしまう」所があり、自分で業務を抱え込みすぎてパンクする
b) メンバーを叱れない・見て見ぬふりをしてしまい、それが積み重なって、職場が徐々におかしくなったこともありました
c) 指示をされたこと以外やったことのない職場にも趣き、リーダーは指示をする人、メンバーは実行する人と考えている職場もありました。そんな職場を変えようとして、あえて指示を出さない試みをしたところ、メンバーから不安や不満が噴出したこともありました
d) メンバーへの説明やコミュニケーションが不足していた為に、思っていたよう動いてくれずに、結果が出ない、むしろ職場がドンドン悪くなることも経験しました。

 しかし、いずれのケースでも、最終的には、何とかメンバーの皆さんにやる気をもって、夢をもって仕事をしてもらうことができました。
 職場を良い方向にもっていくためには、一定の法則・ルールがあります。その法則・ルールを理解し、「仕掛け・準備(=企画)」をすることで、良い方向に向かっていきます。私がどのように「仕掛け・準備」をしてきたのか、そのノウハウを凝縮したのが、このコンテンツになります。私が体験してきたノウハウを体系化していますので、即実践で使えるものになっています。このやり方を、皆さんが活用し、職場に導入し、仕組みとして定着できれば、職場は良い方向に自走する事ができるようになります。

職場は、人生の中でも非常に長い時間を過ごす場所ですので、良いに越したことはありませんよね。

このコンテンツを通して、皆さんの悩み解決の一助となれば、これ以上の喜びはありません。
松幸

6) ご購入頂いた場合のサービス提供の流れ

①ご購入後に、以下のファイルをダウンロードして頂けます
 a) ワーク用のテンプレート
 b) 講義に使用する教材(PDFファイル)
③また、動画URLとパスワードをお知らせします。
③動画にて学習して頂き、ワークを進めて下さい。

☆動画はYouTubeにて提供されます。
☆本記事は 許可なく第三者へ公開すること、または本動画及び記事の内容を転載する ことは禁止しております。場合によっては、法的措置をとらせていただきますのでご注意ください。

ここから先は

1,081字 / 2ファイル

¥ 3,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?