見出し画像

2023年の感謝 - 今を生きていることに感謝しよう!

2023年もいよいよ残り僅か2日となりました。
今年も良い年でしたね。
コロナが明け、普通の生活が戻ってきました。
ただ、コロナ前とは世界中の人々の考え方や
生活様式が変わりましたね。
私も、ブログを毎日書くようになりました。
以前からは、考えられないことです。
一つ言えることは、私たちはこの地球に
この日本に今、生きているという事です!

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、2023年の感謝 - 今を生きていることに感謝しよう!
 についてです。

何でもできる時代に生きている!

私たちは、2023年を生きています。
生きている間は、行動さえすれば
何でもできる時代と言えます。

「アメリカに行って見たい」と思えば
お金さえ出せばアメリカに行くことが出来ます。
これが、80年前の戦時中なら、
敵国に行くことはできませんでした。
それよりも200年ぐらい前になると、
鎖国していましたので、そもそも日本を
出国することが許されませんでした。
更に500年前だと、そもそも海を渡って
アメリカに行くことすらできませんでした。
そもそも、今のアメリカは、存在しませんでした。
(アメリカは、建国してからまだわずか240年)

こんなに豊かで便利な世の中は、
人類史上初めてなのではないでしょうか?
貧困の為に飢えてなくなる日本人は
非常に少ないと思っています。

その象徴が日本のお正月ではないでしょうか。
日本のお正月は、本当に素晴らしいです。
日本中でゆっくりお休みをして、
大晦日には、家族で年越しそばを食べて、
元旦には、お屠蘇を戴き、おせち料理を食べる。
一年の繁栄を祈念して初詣でに出かける。

お正月休みが明けても、日本中がハッピー!
日本人のほぼ全員がお正月太りになっている。
こんなに幸せな事はありません!

生きているから何でもできる。

私たちは、本当に幸せな時代に生きています。
当然、生きていると悩みはあることでしょう。
私も悩みはありますし、今も悩み事はあります。

ただ、その様な悩みは、80年前の戦時中や
それ以前の飢餓に苦しんでいた時代とは、
全くレベルが違う悩みなのです。

衣食住の前提がそろい、憲法で定めるところの
「健康で文化的な最低限度の生活を営む」ことが
現在は、整っている状態と思います。
それは、戦後の復興を必死になって
推し進めて来てくれた明治・大正生まれの
先人たちのお陰でもあります。
そして、全世界で文明が花開き、
技術革新によって生活が便利になりました。

こんな素晴らしい時代を経験することが出来る。
また、この時代だからこそ
「自分がやりたいことを実行できる」のです!

明治生まれの方々は、
貧乏の為に、勉強したくても勉強できない方が
沢山いらっしゃったと思います。
今は、自分にお金が無くても、奨学金などで
借りることもできます。
夢を実現しやすい時代だと思いませんか?

生きていることに感謝!

こんな時代に生きていることに、感謝ですね。
そして、この地球上のどこよりも平和で
長い歴史もあり、豊かな自然に満ち溢れている
日本に住んでいることに感謝したいですね。

私たちは、多くの日本に住む先人たちが
残してくれたインフラを含めた偉業の上に
今の社会があり、一人一人の生活があります。
それを考えると、本当に日本に生まれて良かった。

お寺に行くと、そこにはイチョウの木や
柿の木やクリの木が植わっています。
それは、数百年前に住んでいた住職さんや
町の人々が、将来この地に住む人が
少しでも豊かな生活が出来るように
お寺に「実」がなる木を植えてくれていたのだ
と聞いたことがあります。

そんな、数百年もの昔の日本人から
私たちは、心温まる恩恵を受けているのです。
本当にありがたいですね。

その脈々と続く思いやりや愛に対して
「今、この時代に生きていること」に
幸せを感じながら、感謝しましょう!
先人たちが羨む世界に私たちは生きています。
この羨むような世界に生きられる喜びを
噛み締めながら、感謝しましょう!

・この時代に生きられる幸運に感謝します
・本当にありがとうございます!幸せです!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが皆さんにとっての気付きになり、
行動に向けた原動力と豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!

■お知らせ■

HPを開設しました。
ご興味がございましたら、覗いてみて下さい!

■過去の記事■


■SBT資格講座■

この講座では、大脳生理学と心理学を組合わせて
「常にプラス思考でいる為の方法」をお伝えします。
SBTの入門編にあたる3級資格講座を準備しています。
ご興味がある方は、ご連絡を戴けると嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?