マガジンのカバー画像

経済情勢 ~ 見えてくる未来

36
現在の経済情勢を見て、未来に何が起こりそうなのか、何を準備すれば良いのかを松幸の視点を述べていく
運営しているクリエイター

#ポジティブ思考

有価証券への投資は危ないのか? / 経済情勢

昨日までは、銀行預金にお金を置いていても 物価上昇分だけ損をする、話をしました。 また、そ…

銀行預金はどこへ? / 経済情勢

現在の日本人の貯蓄は、60代以上の方々が 多くの資金をためています。 昨日、紹介しました総務…

インフレ時代への備え / 経済情勢

平成の時代は、30年間物価が上がりませんでした。 よく聞く言葉で言うと「デフレの時代」です…

賃金上昇の先には? / 経済情勢

2023年は、賃金上昇がスタートする 初めの年になることは間違いないでしょう。 そして、賃金上…

日本でも賃金上昇? / 経済情勢

先に、昭和~平成にかけての景気指数や 大卒初任給の賃金実績を見てきました。 皆さんどう感じ…

インフレでこれからどうなるの? / 経済情勢

昨日はインフレとは何かを学びましたが、 本日は、インフレのときには何が起きるのかを 見てい…

インフレーションとは何か? / 経済情勢

4月1日 エープリルフールです! ジョークで嘘?を言っても許される?日ですね。 そんなキッカケの日でもありますので 私に見えている経済情勢に関して、 少し話をさせて頂きます。 私が感じている現状から見える未来予測ですが、 「絶対にこうなる!」と予言ではありません。 ただ、現在は世の中が劇的に変わってきています。 色々な現象を見て、人の意見を参考にしながら、 皆さんと勉強して学ぶことによって、 より豊かな生活が出来るようになると イイと思っています。 それに向けた一助になれば嬉