マガジンのカバー画像

活気ある職場づくり

155
モチベーションが高い、活気がある職場の作り方のノウハウを集めました
運営しているクリエイター

#目標

マネージメントサイクルの追求 #38 ポジティブな共通言語を掲げる!

社風や社内の文化を変えて変革させる時、 そして個人においても気分を変えたい時には、 「使っ…

マネージメントサイクルの追求 #21 目標は高く、仕事は120%が良い

本日は、目標設定に関してです。 何度も目的や目標設定の話をしましたが、 具体的には、どんな…

マネージメントサイクルの追求 #13 リーダーの想いを言い続ける

マネジメントサイクルを追求して行くと 最終的には「経営者やリーダーの想い」が その組織全体…

社長部長・忙しさからの脱却 #10 実行計画の作成!超重要!

今日は、実行計画の作成についてです。 皆さんは、目標設定した後に、 シッカリと実行計画を作…

社長部長・忙しさからの脱却 #09 会社・部門の目標設定!

昨日は、会社・部門の目的・理念に関して 話しをしてきました。如何でしたか? 本日は、会社・…

職場リーダー #05 目的・目標の設定と周知

組織やメンバーを「指導・統率」するには、 「目的・目標」とそれを実行する為の「計画」がな…

ビジネスマン プロ化時代 #10 目標達成スキルが何よりも大切!

本日は、昨日に引き続き、 「目的・目標を持ち、結果を出すこと」の 重要性に関してお伝えします! 特に目標達成スキルは、何においても重要です! いくら高尚な目的や目標を掲げても、 結果が出ないのでは話になりません。 ビジネスマンとして如何にして結果を出すか、 最低限の知識でも最大の結果を得られます! こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、サラリーマン プロ化時代  #10 目標達成スキルが何より

ビジネスマン プロ化時代 #09 目的・目標設定の重要性

ビジネスマンもプロ化して行く時に必要な能力は、 a) 目的・目標を持ち、 b)それに向かって推…

ビジネスマン プロ化時代 #06 求められる能力スキルとは?

数日にわたって、私たちビジネスマンが直面している 「時代の変化」と「変化の必要性」を述べ…

高すぎる目標を言い渡されたら? / リーダーの悩み#06

どう見ても、達成が難しい目標を言い渡された時、 貴方ならどうしますか? 挑戦するのか、し…

メンバーが動いてくれない! / リーダーの悩み#05

いよいよ3月になりました。 年度末ですが、今期の目標達成と 来期の目標設定は進んでいますか…

結果が出ない! / リーダーの悩み#02

「職場のリーダーの悩み」の第二回目です。 リーダーの本質的な悩みは、「結果が出ない」 とい…

事業計画作成 - KPIの設定 / 来期の準備

SMART目標が決まったら、KPI(Key Performance Indicator)設定です。 KPIは、10年前から世の…

事業計画作成 - SMART目標 / 来期の準備

重点施策が決まり、それを金額換算する事が完了したら 来期の目標を掲げていきます。 目標は、会社全体や上位者から強制される目標(売上高など)と 自分の職場独自に設定する目標と、両方存在します。 いずれの目標であっても、現在の実力に対して 「背伸びをすれば届きそうな目標」であることが望ましいですね。 その様な目標を「SMART目標」と言います。 こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、SMART目標