マガジンのカバー画像

最強プラス思考

282
プラス思考の重要性や、プラス思考になるためのノウハウ、常にプラス思考でいられる方法などを集めました
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

続ける習慣 #25 絶対にやり遂げる強気な心!

11月は習慣を身に付ける為の継続方法を 沢山ご紹介してきました。如何でしたでしょうか? 皆さ…

続ける習慣 #24 継続は力なり!

習慣は、何かを習得したり、 なりたい自分に一歩でも近づくために 継続して習得するものですよ…

続ける習慣 #23 習慣の継続を視える化する!

本日は、習慣の継続を視える化するです。 何がどのぐらい続いたのかをプロットする事です。 ス…

続ける習慣 #21 タンタンとやり続ける!

本日のテーマは、「タンタンとやり続ける」です。 習慣化を身に付けたいとやり始めると、 「こ…

続ける習慣 #20 夜更かしをしない!

悪しき習慣として改めたいのは、 夜更かしですね!これは非常に大切! 夜更かしをしないように…

続ける習慣 #18 例外を設ける!

物事を続けるにあたっては、 例外を「許す」ことも大切です。 何事も完璧に出れば良いのですが…

続ける習慣 #17 少しだけ早起きしてみる!

新しい習慣を始めるにあたっては、 朝の時間を使うのが圧倒的に良いです! 何故なら、邪魔が入らない、頭が冴えている 脳がネガティブになりにくい などの特徴がある為です。 それなら、朝少しだけ早起きをして、 その時間に新しい習慣を始めちゃいましょう! こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、習慣化 #17 少しだけ早起きしてみる  についてです。 朝の脳は特別私のブログの中で、何回も紹介しています

続ける習慣 #16 ダラダラ時間を減らす!

本日は、皆さんが大好きなダラダラ時間を 減らせば時間が確保できる事を話します! 皆さんもそ…

続ける習慣 #15 やる時間を決める!

新しい習慣を継続するには、 新たな事を実行する時間が必要ですね。 すると、何時やるの?が重…

続ける習慣 #14 完璧主義を止める!

物事が続かない人は「根気」が無かったり、 「諦める」のが早かったりしますが、 「完璧主義」…

続ける習慣 #13 身に付けたい習慣リストを作る!

どなたにもご自身が身に付けたい習慣が 幾つかありますよね。幾つありますか? 私は欲張りなの…

続ける習慣 #12 「何のため」を明確にする!

あなたが習慣を身に付けたい理由は何ですか? 何のために習慣を身に付けるのですか? これが明…

続ける習慣 #11 寝る前に出来た事を書く!

物事を継続させるためには、 今までやってきたやり方を少し変える必要がある。 何故なら、今ま…

続ける習慣 #10 一日の1%だけ変えてみる!

新しい習慣を身に付けたいと考えた時 皆さんは、どれだけの時間を新しい習慣に 費やすのかを考えた事はありますか? 日記を書く、読書をする、ストレッチをする など、新たな習慣を身に付ける時には、 時間も費やすことになります。 それがあまりにも長いと、継続できません。 こんにちは、松幸です。 ブログを見て下さり、ありがとうございます! 日々の中で気付いたことを発信しています。 本日は、習慣化 #10 一日の1%だけ変えてみる!  についてです。 一日の1%の時間一日は、24時